このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
小野市立図書館 (2300029)管理番号
(Control number)
小野29-030
事例作成日
(Creation date)
2017年6月15日登録日時
(Registration date)
2017年06月15日 17時18分更新日時
(Last update)
2017年06月26日 17時23分
質問
(Question)
ネパールの世界遺産は何か知りたい。
回答
(Answer)
①『地球の歩き方 ネパールとヒマラヤトレッキング’13~’14』ダイヤモンド・ビッグ社 p18~23
②『世界遺産ガイド アジア・太平洋編』シンクタンクせとうち総合研究機構 p54~55
③『世界遺産年報 2017』日本ユネスコ教会連盟 p48~49
④『ユネスコ世界遺産5 インド亜大陸』講談社 p258~285
⑤『世界遺産データブック 2016年度版』シンクタンクせとうち総合研究機構 p11.75
⑥『世界遺産別冊・資料編』毎日新聞社 p54
⑦『世界遺産9 南アジア』毎日新聞社 p88~100

ネパールの世界遺産は、サガルマータ国立公園、カトマンズの谷、ロイヤル・チトワン国立公園、仏陀の生誕地ルンビニの4つである。
回答プロセス
(Answering process)
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
地理.地誌.紀行  (290)
芸術政策.文化財  (709)
参考資料
(Reference materials)
地球の歩き方編集室 , 地球の歩き方編集室. 地球の歩き方 D29 ネパールとヒマラヤトレッキング '13-'14. ダイヤモンド・ビッグ社, 2012.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I048086291-00 , ISBN 9784478044575
古田陽久, 古田真美 監修 , 世界遺産研究センター 編 , 古田, 陽久, 1951- , 古田, 真美, 1954- , シンクタンクせとうち総合研究機構. 世界遺産ガイド : ザ・ワールドヘリティッジ アジア・太平洋編. シンクタンクせとうち総合研究機構, 1999.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002799237-00 , ISBN 4916208196
日本ユネスコ協会連盟 編 ; 日本ユネスコ協会連盟世界遺産年報2017アドバイザリーグループ 監修 , 日本ユネスコ協会連盟 , 日本ユネスコ協会連盟. 世界遺産年報 2017(No.22). 日本ユネスコ協会連盟, 2016.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I072011100-00
インド亜大陸. 講談社, 1997. (ユネスコ世界遺産)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I065275246-00 , ISBN 4062547058
古田陽久, 古田真美 著 , 世界遺産総合研究所 企画・編集 , 古田, 陽久, 1951- , 古田, 真美, 1954- , シンクタンクせとうち総合研究機構. 世界遺産データ・ブック 2016年版. シンクタンクせとうち総合研究機構, 2015. (世界遺産シリーズ)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I026727135-00 , ISBN 9784862001948
城戸一夫 編著 , 城戸, 一夫. 世界遺産 別冊・資料編 : ユネスコ世界遺産全リスト. 毎日新聞社, 2002.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I060140536-00
平山 郁夫/総監修 , 毎日新聞社/編 , 平山‖郁夫 , 毎日新聞社. 世界遺産 9. 毎日新聞社, 2002.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005849332-00
キーワード
(Keywords)
世界遺産
アジア
ネパール
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
事実調査
内容種別
(Type of subject)
地名
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000217361解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!