レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 山梨県立図書館 (2110005) | 管理番号 (Control number) | 9000008167 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年04月28日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年11月21日 18時13分 | 更新日時 (Last update) | 2013年12月28日 17時25分 | |||||
質問 (Question) | 錦絵「信州東山堂店図」に描かれている東山堂という薬屋は、長野県のどこにあったか知りたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 信州上田海野町にあったようだが、詳細については不明 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.インターネットで該当の錦絵を確認。いずれも東山堂の場所に関する解説等の記載はなかった。 (1)インターネットの検索エンジンで「信州東山堂」を検索すると、「内藤記念くすり博物館」webサイト( http://www.eisai.co.jp/museum/ )の錦絵広告「信州東山堂 (本町4丁目出店看板の図)」(歌川貞房画)( http://search.eisai.co.jp/cgi-bin/historyphot.cgi?historyid=K01156 )がヒット。依頼者が提示した図と同じもの。『目で見るくすりの博物誌』(内藤記念くすり博物館 1990年)p27に掲載があるようだがこの図書は未所蔵だった。 (2)NDLサーチで「信州東山堂」を検索すると、「信州東山堂看板の図」(歌川直政画)がヒット。デジタルアーカイブで確認( http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1307401 )。 2.図書類で図版・解説等の掲載を調査。 (1)『浮世絵レファレンス事典』(日外アソシエーツ編集・発行 2010年)[資料番号0104516372]等で1で判明したの図版掲載図書を調べるが、該当の掲載はなかった。 (2)自館システムで件名「浮世絵」×書名「錦絵」を検索すると、『くすりの広告文化:看板・錦絵広告・ポスターの世界』(内藤記念くすり博物館 2003年)→p10に、1(1)の「信州東山堂本家看板之図」があり、右側の頁が錦絵になっている。その左側の頁は文字が書かれており、「本店信州上田◆◆◆(判読不明) 松原傳八郞」と書かれていた。 (3)江戸時代の看板の資料を調査。『看板(ものと人間の文化史)』(岩井宏實著 法政大学出版局 2007年)[資料番号0105200448]には、当該図版や東山堂についての掲載なし。 (4)江戸時代の薬業に関する資料を調査。『江戸の生薬屋』(吉岡信著 青蛙房 1994年)[資料番号0102867603]、『近世日本薬業史研究』(吉岡信著 薬事日報社 1989年)[資料番号0100576164]、『江戸町人の研究』第3巻(西山松之助編 吉川弘文館 1976年)[資料番号0100289404](p437-550に「江戸買物独案内」掲載)を確認するが、東山堂についての掲載なし。 3.判読不明の部分は「海野町」と読めたので、上田市海野町について調査。 ・『日本歴史地名大系』第20巻 長野県の地名(平凡社 1979年)[資料番号0100931583]→p244海野町(うんのまち)の項あり。現在の上田市中央1丁目。上田城下の中心。市町・宿場町でもあった。薬屋についての記述はなし。 ・『角川日本地名大辞典』第20巻 長野県(角川書店 1990年)[資料番号0101389609]→p1107「本海野(もとうんの)」の項。薬屋についての記述はなし。 4.松原傳八郞について次の図書を調査するが、該当の掲載はなかった。 ・『長野県百科事典』(信濃毎日新聞社編・発行 1974年)[資料番号0102044294] ・『長野県歴史人物大事典』(赤羽篤ほか編 郷土出版社 1989年)[資料番号0101412302] ・『角川日本姓氏歴史人物大辞典』第20巻 長野県姓氏歴史人物大辞典(角川書店 1996年)[資料番号0103153722] | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | 【追記事項2013.12.28】 ・貨幣博物館webサイト「信州東山堂引札」( ttp://www.imes.boj.or.jp/cm/research/nishikie/001002/001/901290/html/index.html ※2013.12.28確認)※左上に「本店 信州上田海野町 松原傳八郎」とあり。 | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 医療・健康 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000141061 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |