レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 牛久市立中央図書館 (2310059) | 管理番号 (Control number) | 牛久-1122 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014年04月20日 | 登録日時 (Registration date) | 2014年04月20日 16時38分 | 更新日時 (Last update) | 2014年04月21日 12時53分 | |||
質問 (Question) | メタボリックシンドロームについての国が出している数字などが見たい。 (最初は、国民健康栄養調査の報告書が見たいと言われて来館。) | |||||||
回答 (Answer) | 当館所蔵の資料では以下の資料を紹介。 ・『メタボリック症候群』(小田原 雅人/誠文堂新光社/2009)の p18:平成16年国民健康栄養調査結果の数値の記載あり。 ・『国民衛生の動向 2007年』(厚生統計協会/2007)の p81:国民健康栄養調査の数値の記載あり。 ・『平成23年版厚生労働白書』(厚生労働省/日経印刷/2011)のCD-ROMの 資料編PDF I-②-(3)-健康づくり対策/63に記載あり。 インターネットの資料では以下を紹介。 ・“一般社団法人日本生活習慣病予防協会” ( http://mhlab.jp/malab_calendar/2009/12/006714.php )(最終確認日:2014年4月20日) ・“平成24年「国民健康・栄養調査」の結果~厚生労働省” ( http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000032074.html )(最終確認日:2014年4月20日) | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ①自館検索システム(OPAC)で「国民健康栄養調査」をキーワード検索。 →ヒットせず。 ②『厚生労働白書 平成25年版』(厚生労働省/日経印刷/2013)を確認。 →記載なし。 ③自館検索システム(OPAC)で「メタボリック」をキーワード検索。 →出版年の新しい資料を確認。 ・『肥満とメタボリックシンドローム・生活習慣病』(井上修二/大修館書店/2011)…記載なし。 ・『メタボリック症候群』(小田原 雅人/誠文堂新光社/2009)…p18:平成16年国民健康栄養調査結果の数値の記載あり。 ④Googleで「メタボリックシンドローム 患者数」をキーワード検索。 →“一般社団法人日本生活習慣病予防協会”…メタボリックシンドロームのいろいろな調査統計が掲載されている。 ( http://mhlab.jp/malab_calendar/2009/12/006714.php )(最終確認日:2014年4月20日) ⑤Googleで「国民健康栄養調査」をキーワード検索。 →“平成24年「国民健康・栄養調査」の結果~厚生労働省” ( http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000032074.html )(最終確認日:2014年4月20日) ⑥国立国会図書館サーチで「国民健康栄養調査」を検索。 →『国民健康・栄養の現状:平成20年厚生労働省国民健康・栄養調査報告より』がヒット。 (当館所蔵なし) ⑦自館所蔵資料で再度検索。 →・『国民衛生の動向 2007年』(厚生統計協会/2007)の p81:国民健康栄養調査の数値の記載あり。 ・『平成23年版厚生労働白書』(厚生労働省/日経印刷/2011)のCD-ROMの 資料編PDF I-②-(3)-健康づくり対策/63に記載あり。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 医学 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般女性 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000152497 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |