レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 秋田県立図書館 (2110003) | 管理番号 (Control number) | 秋田-1899 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年3月17日 | 登録日時 (Registration date) | 2016年03月17日 13時12分 | 更新日時 (Last update) | 2016年06月17日 16時14分 | |
質問 (Question) | 中国の画家である徐悲鴻について書かれた資料はあるか。 | |||||
回答 (Answer) | 『東洋美術作品レファレンス事典』日外アソシエーツ株式会社編(日外アソシエーツ、2008年)p8、p48 『新潮世界美術辞典』(新潮社、1985年)p726 『世界大百科事典、14』(平凡社、2007年)p124 『中国画人伝』陳舜臣著(新潮社、1984年)p192~ 『年報非文字資料研究、第9号』神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター編 (神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター、2013年)p169~ 『徐悲鴻の肖像、その時代とともに』松谷省三著(近代文芸社、1998年) 『美の呼び声、徐悲鴻の芸術』松谷省三著(近代文芸社、2001年) 『徐悲鴻』松谷省三著(丸善プラネット、2002年) | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) | ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | 受付方法:口頭、3/6 | |||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |
登録番号 (Registration number) | 1000189541 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |