レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 豊中市立図書館 (2310050) | 管理番号 (Control number) | 6000010082 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012/11/28 | 登録日時 (Registration date) | 2013年01月23日 02時00分 | 更新日時 (Last update) | 2013年04月29日 22時37分 | |||||
質問 (Question) | 近畿日本鉄道の取締役だった速水太郎の生没年月日が知りたい。生年月日は暦が変更された影響で諸説あるようだ。 | |||||||||
回答 (Answer) | 『外渡航者総覧第 2巻』手塚 晃/編集 柏書房などの資料では、 生没年月日は1862年(文久2年)4月21日~1936年(昭和11年)12月31日。 インターネット情報では、1862年4月30日(文久2年4月2日)~1936年(昭和11年)12月31日。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 『50年のあゆみ』近畿日本鉄道株式会社/編を調べたが、記載なし。自館の鉄道関係や実業家人名辞典等にも記載されていない。 『人物レファレンス事典 明治・大正・昭和<戦前>編2 <2000-2009>せ〜わ』日外アソシエーツ編集部/編 日外アソシエーツには、生没年月日は「生没年月日は1862年(文久2年)4月21日~1936年(昭和11年)12月31日。」と記載されているが「江戸末期~昭和期の渡航者」という解説のみ。収録事典が『幕末明治海外渡航者総覧』手塚 晃/編集 柏書房と記載されており、当該資料で詳細を確認。 また、インターネット検索では、ウィキペディアに「1862年4月30日(文久2年4月2日)~1936年(昭和11年)12月31日。」と書かれており、両方の情報を紹介した。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 以前、借りた『50年のあゆみ』近畿日本鉄道株式会社/編に載っていたように思う。 | |||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000127060 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |