レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 北海道立図書館 (2110028) | 管理番号 (Control number) | 参調 15-0031 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2015/04/21 | 登録日時 (Registration date) | 2016年03月31日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2016年03月31日 00時30分 | ||
質問 (Question) | 地鎮祭の歴史について 日本書紀の持統天皇の頃の記述が日本最初の地鎮祭らしいが、その記述を見たい。 | ||||||
回答 (Answer) | 検索エンジンで「地鎮祭」「持統天皇」をキーワードに検索。691年10月27日の記述に「鎮めるまつり」として紹介されている、といろいろなサイトに情報あり。 当館所蔵の「日本書紀」を調査。 「新編日本古典文学全集 4」の持統天皇5年10月に「使者を遣して、新益京を鎮祭らしむ」の記述あり。 「実用建築儀式集成 地鎮祭から落慶法要まで」の29頁から「地鎮祭 地鎮祭の歴史・意義」の文章があり、「古語拾遺」「日本書紀」「続日本紀」に地鎮祭の記録があるが、最も確かで古い文献は「日本書紀」のものであろう、との記述がある。 調査に使用した2種の資料を紹介。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 事項調査 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000190471 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |