レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000143878提供館 (Library) | 牛久市立中央図書館 (2310059) | 管理番号 (Control number) | 牛久-1091 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014年01月22日 | 登録日時 (Registration date) | 2014年01月23日 15時04分 | 更新日時 (Last update) | 2014年01月23日 15時04分 | ||
質問 (Question) | 以前自分が持っていた事典を探している。 記憶は以下の通り。 ・分冊されていない。 ・1冊で「あ~ん」まで掲載されている。 ・厚さは15cm程度。 ・出版社不明。 購入も考えているので、所蔵していなくてもタイトルなどがわかれば良い。 | ||||||
回答 (Answer) | 以下の資料を紹介。 ・『学研 新世紀百科辞典 2版』(学研/1983) ・『時事百科』(大日本百科事典/小学館/1982) ・『小百科事典』(下中 弥三郎/平凡社/1954) ・『新明解百科語辞典』(三省堂/1991) ・『大事典ナビックス』(講談社/1997) | ||||||
回答プロセス (Answering process) | ①自館の辞書事典類(百科事典・日本語の辞典)をブラウジング。 →『学研 新世紀百科辞典 2版』(学研/1983) 『時事百科』(大日本百科事典/小学館/1982) 『小百科事典』(下中 弥三郎/平凡社/1954)が1冊ものだったので紹介。 ②レファレンス協同データベースで「1冊もの」をキーワード検索。 →香川県立図書館さんの「1冊ものの百科事典を知りたい」という事例がヒット。 ( https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&lsmp=1&kwup=1%E5%86%8A%E3%82%82%E3%81%AE&kwbt=1%E5%86%8A%E3%82%82%E3%81%AE&mcmd=25&mcup=25&mcbt=25&st=score&asc=desc&oldmc=25&oldst=score&oldasc=desc&id=1000074972 )(最終確認日:2014年1月23日) 回答の資料から日本語で書かれた以下の資料を紹介。 ・『新明解百科語辞典』(三省堂/1991) ・『大事典ナビックス』(講談社/1997) ①②より1冊ものの事典類の資料を提供することはできたが、 どの資料が正しいかは、質問者自身も曖昧であった。 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) |
| 備考 (Notes) | |||||
調査種別 (Type of search) | 書誌的事項調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般男性 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000143878 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |