レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 大阪府立中央図書館 (2120005) | 管理番号 (Control number) | 6001001735 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014/02/27 | 登録日時 (Registration date) | 2014年08月31日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2014年08月31日 00時30分 | |||||
質問 (Question) | 『書道芸術』第10巻(中央公論社 1972年刊)掲載の鄧石如筆の漢文5点の日本語訳を探しています。 (1)P48「贈査映山自書詩(さえいざんにおくるじしょし)」 (2)P49「淩江閣四絶詩(りょうこうかくしぜつし)」 (3)P66-67「篆隷眞草書册(てんれいしんそうしょさつ)」の一部分 (4)P72「岳陽樓詩(がくようろうし)」 (5)P73「雪夜臨石鼓卷詩(せつやりんせきこかんし)」 *表示できない漢字は異体字にしました。 巻末の解題によると(3)以外は自作の詩のようです。(3)は朱韓山の作った座右編と書いてあります。 鄧石如の詩集も探しています。 中央図書館所蔵『西川寧著作集』第9巻(二玄社 1992年刊)には「完白山人詩文存」という作品が所収とありますが、日本語訳等は付いているでしょうか。また他に鄧石如の詩集があれば教えてください。 次の資料は調査済みです。 鄧石如研究サイト http://www.geocities.jp/tousekijyo/index.html 『宋・元・明・清詩集』(「中国古典文学大系」19 平凡社 1973年刊) 『清詩選』(「漢詩大系」22 集英社 1967年刊) 『清詩選』(「漢詩選」14 集英社 1997年刊) | |||||||||
回答 (Answer) | 以下のとおり回答します。 1.日本語訳について お尋ねの5点のうち2点日本語訳が掲載されている資料がありました。 (1)贈査映山自書詩 ・『書学大系 碑法帖篇:[1]第45巻』(同朋舎出版 1989)【728.2/9N】 p.81-82に訓読ならびに口語訳が掲載されています。 (4)岳陽樓詩」 ・『書学大系 碑法帖篇:[1]第45巻』(同朋舎出版 1989)【728.2/9N】 p.83に訓読ならびに口語訳が掲載されています。 (2)淩江閣四絶詩」(3)「篆隷眞草書册」(5)「雪夜臨石鼓卷詩」につきましては資料が見つかりませんでした。 2.詩集について まず、『西川寧著作集』第9巻(二玄社 1992年刊)の「完白山人詩文存」という作品ですが、日本語訳ならびに読み下し文は記載されていません。返り点がふられているのみです。 次に詩集についてですが、存在が確認できませんでした。主な調査資料は以下のとおりです。 ・『中国学芸大事典』(近藤春雄/著 大修館書店 1980)【032/1】 鄧石如の項目には、著した詩文についての記述がありませんでした。 ・『中国文化史大事典』(尾崎雄二郎/編集代表 大修館書店 2013.5)【222/1119N】 篆刻に関する記述が中心で、著した詩文に関する記述はありません。 ・『書学大系:研究篇3』(同朋舎出版 1989.1)【728.2/9N】 鄧石如の小伝ですが、詩文に関する記述はありません。 なお、鄧石如の詩に関して記述されている資料がありました。詩集にふれている部分もありますので最後に紹介します。 ・『西川寧著作集:第3巻(西川寧/著 二玄社 1991.9)【728/14N/3】 「完白山民が事ども」と題する論文が収録されておりその中に以下の記述があります。(p.22-23) 山人の詩について、李申耆は「時に小詩を作る、特に風致あり」といっているが、とり立てていう程詩など作った人とは思えない。…(略)…とにかく山人の詩集はないのがほんとうであろう。私は常に注意して、山人の詩に違いないと思われるものを書き集めて、既に若干首を得た。(略)…。(『書道』第五巻八号、1936年8月) [事例作成日:2014年2月27日] | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) | ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 書誌事項調査 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000159193 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |