レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 真庭市立図書館 (2310123) | 管理番号 (Control number) | M3_0011 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2020年5月23日 | 登録日時 (Registration date) | 2021年01月22日 16時32分 | 更新日時 (Last update) | 2021年01月24日 15時32分 | ||||||||
質問 (Question) | トマト、きゅうり、トウモロコシを使ったレシピの載っている本はありますか? | ||||||||||||
回答 (Answer) | 以下の本を紹介。 ・『旬ってなに? 夏』(汐文社、2019年) ・『はさんで楽しいきほんのサンドイッチ』(汐文社、2019年) ・『夏休みの自由研究 料理をつくろう!』(講談社、2011年) ・『キムチの絵本』(農山漁村文化協会、2009年) ・『ピクルスの絵本』(農山漁村文化協会、2009年) ・『とうもろこしからそだてるオムレツ』(偕成社、2016年) ・『季節をたべる夏の保存食・行事食』(アリス館、2014年) ・『くらべてわかる食品図鑑 5』(大月書店、2008年) | ||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 学校の授業で使われるとのことでした。一般書も含めて検索をしてみましたが絞り切れないので、児童書のみで検索。図書館の記号で食品・料理の本が分類されている「596」に入り、かつ質問にあったキーワードを含めたものをリストアップしました。質問者を、該当する児童書の棚に案内したところ、リストにあるもの以外の本も借りられました。 | ||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 学習(家庭科) | 質問者区分 (Category of questioner) | 先生 社会人 | ||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000292829 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |