レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 高崎市立中央図書館 (2310031) | 管理番号 (Control number) | 0131225092 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年08月20日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年12月25日 15時19分 | 更新日時 (Last update) | 2020年12月25日 18時04分 | ||||||||||||||||
質問 (Question) | 家庭でできるチーズの作り方が知りたい。 | ||||||||||||||||||||
回答 (Answer) | チーズは大きく2つの種類、ナチュラルチーズとプロセスチーズに分けられ、それぞれ製法が異なります。 ナチュラルチーズの製法は、ミルクにスターター(乳酸菌)を加え、レンネット(凝乳酵素)で固めてから発酵させる製法が主流となっています。 プロセスチーズは、ナチュラルチーズを1種類、あるいは2種類以上過熱して溶かし、乳化剤を加え型で固めます。工場製のチーズの多くはこのプロセスチーズです。 当館で所蔵している手づくりチーズの製法が掲載されている資料では、スターター、レンネットを用い、長期熟成させる本格的なレシピの他に、スキムミルクや牛乳、酢またはレモンを使って簡単に作る、カッテージチーズ風のものがあります。 以下、当館所蔵の参考資料になります。 1.手軽に作れるチーズの作り方のある資料 チーズの知識と応用 手作りフレッシュチーズ カッテージチーズ p.119 チーズ百科 手づくりのカッテージチーズ p.123 CHEESE BOOK おうちでチーズを作ってみよう! カッテージ風ナチュラルチーズ p.52-53 ヤギ飼いになる かんたん、おいしいヤギミルクレシピ カッテージチーズ p.82-83 手づくりチーズ事始め 第4章 うれし楽しい手づくりチーズ p.89-98 カッテージとパニール家庭でも手軽につくれるp.90-91 カッテージチーズは酢で固める p.92-93 パニールは使い途に合わせて成形する p.94-95 チーズ塾 フレッシュチーズを手作りしませんか? スキムミルクと酢で作るカッテージチーズ p.26 プレーンヨーグルトを水きりして作るフレッシュチーズ風 p.27 2.本格的なチーズの作り方のある資料 キッチンで始める本格チーズ造り 第3章 基本的なチーズ造り 衛生管理について p.46-47 フレッシュタイプチーズ、ソフトタイプチーズの造り方 p.48-49 基本的なチーズのレシピ パニール p.52 フレッシュ・シェブレ p.54-56 クワルク p.57 ヨーグルトチーズ p.60-61 クリームチーズ p.62-63 レモンチーズ p.64 マスカルポーネ p.65 クレメ・フレー p.66-67 カッテージチーズ p.68-69 第4章 中級レベルのチーズを造る 材料 p.72 スターター:種と混合菌スターター p.73-75 器具 p.76-81 中級レベルのチーズを造る p.82-87 中級レベルのチーズレシピ p.88-129 モントレー・ジャック p.90-91 コッツウォルド p.92-93 カンタール p.94-95 ハルミ p.96-97 ピレネー p.98-99 フェタ p.100-101 ケアフィリ p.102-103 布巻きチェダー p.104-105 コルビー p.106-107 ゴーダ p.108-109 エダム p.110-111 カブラ・アル・ヴィノ p.112-113 エメンタール p.114-115 グリュイエール p.116-117 パルメザン p.118-119 ロマーノ p.120-121 ブラ p.122-123 モッツァレラ p.124-125 プロヴォローネ p.126-127 リコッタ p.128-129 第5章 上級レベルのチーズを造る:カビ熟成チーズとバクテリア熟成チーズ テクニック p.132-135 使用する器具 p.136-137 上級レベルチーズのレシピ ホワイト・スティルトン p.138-139 ブルー・スティルトン p.140-141 ブルー・ゴーダ p.142-143 カマンベール p.144-146 フロマージュ・フォール p.147 ヌーシャテル p.148-149 クロタン p.150-151 マンステール p.152-153 農家が教える発酵食の知恵[正] 台所でチーズづくり p.16 台所でお手軽「ザルチーズ」 p.174-177 モザレラチーズの製造方法 p.180 自家製チーズの作り方 p.182 カマンベールチーズの製造法 p.182 ゴーダチーズの製造法 p.183 レモン汁で固めるカッテージチーズ p.187 おいしいチーズの本THE BOOK OF CHEESE 手づくりチーズをたのしむ p.45-54 チーズを作る時の注意点 p.46-47 モッツァレッラ p.48-51 ゴーダチーズ p.52-54 | ||||||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000291500 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |