レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 堺市立中央図書館 (2210017) | 管理番号 (Control number) | 堺-2017-004 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2006年11月01日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年08月01日 13時31分 | 更新日時 (Last update) | 2017年08月05日 17時13分 | ||||||
質問 (Question) | 千歳清酒会社について知りたい。石狩市が市の文化財に指定している明治時代の商店の看板に、「醸造元堺市 千歳清酒会社」とあった。この会社についての資料はないか。建物の復元に合わせて看板も復元したいと考えているので、会社の履歴や看板の類例について知りたい。明治27年発行の「北海道実業人名録」には、大阪市南区三津寺町 澤田佐助が醸造元となった「千歳」の広告が掲載されている。この資料には、堺の「延命」「金露」「金龍」などの清酒の広告も載っている。この大阪の「千歳」と堺の「千歳」が同じかどうかも合わせて知りたい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 千歳清酒会社の資料として「堺市史 第3巻」「住吉堺名所並び豪商案内記」「堺酒造月報」各号、「堺市史史料 第137巻」を紹介。澤田佐助の名前は、酒造関係資料には見られず、大阪の「千歳」との関連は不明である。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | 「堺市史 第3巻」に「千歳清酒株式会社」は明治25年11月に設立されたことが記載されている。「住吉堺名所并ニ豪商案内記」には「清酒醸造所」の銘柄「千歳」が見られ、同紙に「櫛屋町西1丁 土川茂平」との記述がある(堺市立図書館 地域資料デジタルアーカイブで閲覧可能)。 「堺酒造月報 第94号」にも、「千歳清酒株式会社 堺市櫛屋町」の記載があり、関連ありと考えられる。なお、「堺酒造月報 第52号」には、「豪商案内記」にあった「土川茂平」が明治27年11月に酒造免許を「田中市兵衛」に譲渡したとの記載もあった。 会社の生産石高は、明治35年の「大阪毎日堺週報」に「千歳清酒株式会社1,501,291 同西蔵 1,968,255」とある、と「堺市史史料 第137巻」にあり。当館の所蔵する「堺酒造月報」では、明治30~32年の石高がわかる。 | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000219655 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |