レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 相模原市立図書館 (2210034) | 管理番号 (Control number) | 相市-H28-36 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年12月3日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年02月02日 11時45分 | 更新日時 (Last update) | 2017年05月24日 10時10分 | ||||
質問 (Question) | 「三盆糖」について知りたい。「三温糖」との違いはどこにあるのだろうか。 | ||||||||
回答 (Answer) | 回答プロセスのとおり資料を提供した。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | ■市内OPAC “砂糖” で検索 → 『砂糖の事典』日高 秀昌/(他)編 東京堂出版 2009【R588 S26276543】 『砂糖百科』高田 明和/(他)編 糖業協会 精糖工業会 2003【R588 S22793269】 『aff(あふ)16年11月号』農林水産省 2016【Z S30666606】 『つくってあそぼう 11 砂糖の絵本』杉本 明/編 笹尾 俊一/画 農山漁村文化協会 2006【J61 S25480609】 ■Google検索 “砂糖 和三盆 違い” → 『三盆と三温糖(砂糖)の違いは? 何がどう違うの』 http://difference.shining-eternally.com/a4.htm (最終アクセス:2017/2/28) 三盆と三温糖についてそれぞれ解説・比較している。 “砂糖” → 『砂糖のすべて~原料の生産から製品まで~:農林水産省』 http://www.maff.go.jp/j/seisan/tokusan/kanmi_sigen/ (最終アクセス:2017/2/28) 砂糖の種類や砂糖ができるまでの工程を解説している。 “三盆糖 製糖法” → 『三盆糖』(71歳のホームページ) http://kangawa.life.coocan.jp/newpage36.htm (最終アクセス:2017/2/28) 阿波和三盆糖の製造工程が写真付きで掲載されている。 ※【】内は自館の請求記号と資料コードです。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000208562 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |