レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | さいたま市立中央図書館 (2210012) | 管理番号 (Control number) | 武蔵浦和-1-00065 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年06月08日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年07月25日 11時20分 | 更新日時 (Last update) | 2019年11月29日 10時44分 | |
質問 (Question) | 手拭いで作る帽子の作り方を知りたい。 テレビで、火野正平がかぶっていたのを見た。 | |||||
回答 (Answer) | 以下の資料を提供した。 『ハイカラ手ぬぐい案内』君野倫子/著 河出書房新社 2005 『大和撫子のための手ぬぐい学校』手ぬぐい研究会/編 辰巳出版 2006 『かまわぬ手ぬぐい百科』河出書房新社 2007 『手ぬぐいスタイルブック』君野倫子/著 二見書房 2014 『かまわぬの手ぬぐい使い方手帖』河出書房新社 2014 | |||||
回答プロセス (Answering process) | ・さいたま市図書館の業務システムで、“てぬぐい&594”で検索したが、浴衣や手拭いで作る小物の作り方の本が少しヒットした。 ・googleで“手ぬぐい&帽子”と検索すると、どのようなものか画像でわかった。 ・再度、さいたま市図書館の業務システムで、手ぬぐいの本を検索し、中身を確認。 589.22『ハイカラ手ぬぐい案内』君野倫子/著 河出書房新社 2005 かぶり方のみ載っている。 589.22『大和撫子のための手ぬぐい学校』手ぬぐい研究会/編 辰巳出版 2006 p.39に「クロシエ」あり。 589.22『かまわぬ手ぬぐい百科』河出書房新社 2007 かぶり方のみ載っている。 589.22『手ぬぐいスタイルブック』君野倫子/著 二見書房 2014 p.76 「手ぬぐいキャップ」あり。 589.22『かまわぬの手ぬぐい使い方手帖』河出書房新社 2014 かぶり方のみ載っている。 | |||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) | ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000259031 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |