レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000148715提供館 (Library) | さいたま市立中央図書館 (2210012) | 管理番号 (Control number) | 中央-1-00686 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013年12月21日 | 登録日時 (Registration date) | 2014年01月30日 18時56分 | 更新日時 (Last update) | 2014年02月12日 15時03分 | ||
質問 (Question) | シャトゥーシュという布について書いてある資料が見たい。 | ||||||
回答 (Answer) | 以下の資料を紹介した。 ①『カシミールショール』平山郁夫シルクロード美術館/編 山川出版社 2010.3 p28 素材鑑定 16行目~ シャートゥースについて少し記述がある。カシミアと間違えやすいということで紹介されている。 p124 用語解説 にも記述あり。 ②『可愛らしさの匂い』光野 桃/著 新潮社 2001.11 p128~「知られざる贅沢」がシャトゥーシュの話。 ③『太陽』98年2月号 p36「アジアのある暮らし アジア大好き!優しく素朴なインドの肌ざわり」皆川魔鬼子 でシャトゥースについて触れている。 ④『美術の窓』2010年4月号 p80~81 「平山郁夫シルクロード美術館コレクション65 シャトゥーシュ(王様のショール)」平山美知子 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | ・データベース「ジャパンナレッジ」でシャトゥーシュを検索。 「チベットアンテロープの毛で織られた高級毛織物。チベットアンテロープは絶滅の恐れがあるため、取引は禁止されている」とあり。 ・WEB OYA-bunko で「シャトゥーシュ」で検索→1件ヒット 『日経トレンディ』1998年1月号 p370「The Asian Ways アジアの流儀 本当に必要なものは多くは無い インドの1枚の布が教える幸せ※インドの「シャトゥーシュ」という織物のショール」ジュンコ・コシノ さいたま市図書館所蔵無し 「シャトゥース」で検索→回答③『太陽』98年2月号 の記事がヒット。 ・図書館業務端末で請求記号753+「チベット」で検索→ヒットせず。 請求記号753+「ショール」で検索→回答①『カシミールショール』がヒット。 ・webで「シャトゥーシュ」で検索。指輪を通るくらい薄いので「リングショール」ともいうらしい。 「指輪」+「シャトゥース」で検索していると、回答②『可愛らしさの匂い』にシャトゥースが紹介されていたとするサイトがヒットした。 ・webで「シャトゥーシュ」+「ISBN」で検索→回答④『美術の窓』2010年4月号を紹介するページがヒット。 ・環境省ホームページ内で「シャトゥーシュ」という語で検索すると、「チベットアンテロープとシャトゥーシュ シャトゥーシュを買わないで」というページがヒットする。 http://www.env.go.jp/nature/yasei/leaflet_shtsh.pdf (最終確認:2014年1月30日) 以下の資料には記載が無かった。 『カシミア・ショール』モニク・レヴィ‐ストロース/著 平凡社 1988.10 『世界織物文化図鑑』ジョン・ギロウ/著 東洋書林 2001.11 『インド染織美術』畠中 光享/編著 京都書院 1993.6 『少数民族の染織文化図鑑』カトリーヌ・ルグラン/著 柊風舎 2012.5 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 『インド大地の布』岩立 広子/著 求龍堂 2007.10 は既に見た。 | ||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000148715 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |