レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼川-1993-216 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 1994/01/27 | 登録日時 (Registration date) | 2005年02月11日 02時15分 | 更新日時 (Last update) | 2008年02月29日 08時07分 | |||
質問 (Question) | ルーン文字の呪法的な意味と発音が知りたい。ゲルマン民族が1~14世紀に用いた特別なアルファベットで予言、魔術に使われたらしい。 | |||||||
回答 (Answer) | ルーン文字の呼称や意味はあったが、発音は一部分だけしか見あたらなかった。『言語学大辞典 上』p1733に〈古ノルド語〉の項、『オカルトの事典』p474掲載の呼称、意味などがあり、これらの資料を提供する。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 『言語学大辞典 上』(三省堂 )p1733の〈古ノルド語〉の項に〈古ルーン文字〉の意味と発音(開いた〔e〕音ほか)の一部分あり。 『オカルトの事典』(フレッド・ゲティングズ 青土社)p474に呼称、確実に解る限りの意味あり。発音はなし。 『埼玉県立図書館合同蔵書目録』より関連資料を調査するがルーン文字の呼称、意味はあるが発音はなし。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 言葉 | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000015064 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |