レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 高知県立図書館・高知市民図書館本館 (2110040) | 管理番号 (Control number) | 県立I2010-004 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2010年04月08日 | 登録日時 (Registration date) | 2010年06月09日 14時27分 | 更新日時 (Last update) | 2018年08月31日 19時32分 | ||
質問 (Question) | 中井弘(なかいひろし)、号は桜洲について書かれた本はないか。 | ||||||
回答 (Answer) | ※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異なる場合があります。 ※ 下記の資料を紹介しました。 ①『新日本古典文学大系 明治編 5 海外見聞録』 p.359~405に中井桜洲「漫遊記程 下(抄)」あり。 p.655~ 解説に少し記述あり。 ②『中井桜洲』 屋敷茂雄/著 幻冬舎ルネッサンス 2010年 県外の方だったので、お近くの図書館を利用してくださるようお伝えしました。 なお、経歴を見ると元薩摩藩士で滋賀県知事や京都府知事を経ていたので、 他の図書館にも問合せしてみてはどうかとお勧めしました。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.中井弘は、坂本龍馬に船中八策を教えた人らしいとのことだが、郷土資料を含め該当資料なし。 2.インターネット検索より、中井弘の号が桜洲と判明。 3.中井桜洲で再度OPAC検索。『新日本古典文学大系 明治編 5 海外見聞録』がヒットした。 さらに、当館に所蔵はないが、出版されたばかりの『中井桜洲』がヒットしたので紹介した。 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000067647 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |