レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 兵庫県立図書館 (2110027) | 管理番号 (Control number) | 523 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014年04月13日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年12月11日 16時07分 | 更新日時 (Last update) | 2018年12月19日 13時04分 | |||
質問 (Question) | 従来のPTAに子ども会・育成会を加えた「PTCA」という組織・活動に関する資料が見たい。 | |||||||
回答 (Answer) | Ⅰ兵庫県における取組について 兵庫県における「PTCA支援事業」は平成13年度から開始された。 ①『生涯学習社会に対応するための社会教育施策 平成13年度版』(兵庫県立図書館請求記号:379/102/2001) p.46-47 PTCA支援事業 p.46に「地域が支える地域の学校をめざして、PTAを中核に地域住民(C:コミュニティ)が参画・協働し、子どもたちの教育を支援する体制(PTCA)の形成に向けたPTAの取り組みを支援する」との趣旨説明あり。 また、事業内容として、PTCA地域フォーラム及びPTCA全県フォーラムの開催、優良PTAの顕彰などの活動あり。 ②『ひょうごの社会教育 生涯学習社会に対応するための社会教育施策 平成24年度版』(379/102/2012) p.11-12 PTCA活動支援事業 その年に行われた事業概要などについて記載されている。 Ⅱ他府県での取り組みについて ③『地域協働による「心の教育」の創造』(371.3/126) p.65-112 地域協働による特色ある学校づくりとPTSCA活動の試み 山梨県秦野市における「PTSCA活動」の取り組みに関する記述あり。 ※SはStudent(生徒)、CはCommunity(地域住民)のこと | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000248111 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |