レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 大阪市立中央図書館 (2210006) | 管理番号 (Control number) | 3A19005874 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年09月23日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年09月10日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2020年03月09日 00時30分 | ||||
質問 (Question) | 大正時代の天満魚市場で商売をしていた人を探している。名簿などはないか。 | ||||||||
回答 (Answer) | 関連記述のある資料を以下にご紹介します。 『大阪市内卸市場調査 1 天満青物市場調査』(大阪市役所商工課/編 大阪市役所商工課, [1923.6序]) 「大阪市食料品卸買市場調査第三号 大阪市魚市場調査 全」のp.130-132「天満魚市場組合員名簿(大正十二年三月末現在)」、p.139-140「一志会人名簿(大正十二年三月末現在)」の名簿に準ずる資料があります。 『大阪市海産物市場調査(大阪市食料品卸売市場調査 4)』(大阪市役所商工課/編 大阪市役所商工課/[編],1924) p.160に役員、p.161に「同志会々員」、p.164に「共栄会々員」の名簿に準ずる資料があります。 『大阪天満卸売市場史』(粟田 万一/編集 大阪天満卸売市場仲卸組合連合会, 1982) p.118-120「天満魚市場組合員名簿(大正十二年三月末現在)」があります。ただし、事前調査事項にある資料と同様の内容です。 国立国会図書館デジタルコレクション「大阪市食料品卸市場調査. 第3輯 大阪市魚市場調査」(大阪市商工課 編,大阪市商工課,大正12-13) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/930112/80 (2019.9.10確認) 88,89コマ目に「天満魚市場組合員名簿(大正十二年三月末現在)」があります。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.当館所蔵資料をフリーワード“天満”ד魚市場”で検索し、資料1が見つかる。 2.Googleブックスをキーワード“天満魚市場”で検索し、資料2が見つかる。 3.当館所蔵資料をフリーワード“大阪市食料品”ד市場調査”で検索し、資料3が見つかる。 4.国立国会図書館サーチで“天満魚市場”を検索し、資料4が見つかる。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 『雑喉場魚市場史 : 大阪の生魚流通』(酒井 亮介/著 成山堂書店, 2008.9) | ||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000261165 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |