レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 桐朋学園大学附属図書館 (3310008) | 管理番号 (Control number) | R00-276 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 登録日時 (Registration date) | 2018年12月10日 16時37分 | 更新日時 (Last update) | 2020年07月20日 11時45分 | ||||
質問 (Question) | J.S.バッハ作曲「平均律第1巻」の校訂者Bruno Mugelliniの経歴を知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | 簡単な経歴は、所蔵している楽譜(日本語)や音楽事典(英語、イタリア語)に掲載されている。 詳細な経歴については2点の書籍(イタリア語)が出版されているが、本学図書館及び国内の図書館では未所蔵。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.音楽人名事典を調査。下記の事典に掲載されていた。 『Baker's biographical dictionary of musicians』 生年は1872年、没年は1912年。イタリアの作曲家。楽譜の校訂については記載なし。5行ほどのごく簡単な経歴と主な作品名。(英語) 2.イタリアの音楽事典を調査。下記の事典に掲載されていた。 『Enciclopedia della musica』 ピアニスト・教師とあり、ごく簡単な経歴。編著作としてバッハの作品が挙げられている。他に作曲した曲の一部。(イタリア語) 3.ピアニストの事典には掲載なし。 4.所蔵している楽譜に記載がないか確認。下記の楽譜に日本語で簡単な履歴の記載があった。 『J.S.バッハ 平均律クラヴィア曲集第2巻』(ヤマハミュージックメディア) 5.RILMを「bruno mugellini」で検索。 経歴などがわかる下記2点の書籍がヒット(いずれもイタリア語)。本学図書館および国内の図書館では所蔵していなかった。(2020/2/13現在) 海外の図書館では所蔵あり。 『Bruno Mugellini musicista : vita, luoghi, opere』(Andrea Livi, 2016) 『Mugellini inedito : Bruno Mugellini e il pianoforte in Italia tra '800 e '900』(Comune di Fossombrone, 2012) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | Oxford Music Online (New Glove Online)およびMGG Online は調査済。 | |||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000248040 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |