レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 大阪市立中央図書館 (2210006) | 管理番号 (Control number) | 10-3B-200906-05 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2009/05/22 | 登録日時 (Registration date) | 2009年06月21日 02時10分 | 更新日時 (Last update) | 2013年04月09日 20時58分 | |||
質問 (Question) | かんきつ類の苦味成分を除去する方法を知りたい。食品加工に活かすため。 | |||||||
回答 (Answer) | 商用データベース「ルーラル電子図書館」により、下記の文献をご紹介した。 ・「行ってみよう食品試験場(2)「イオン交換樹脂」で「苦み」除去100%果汁が実現」『現代農業 1990年3月号』p.202 ・「[雑柑類(夏みかん,ハッサクなど)] 事例 ハッサクジュース 苦味成分を除去する技術開発でジュース加工へ」『食品加工総覧 素材編 第11巻 果樹・樹木 雑柑類(夏みかん,ハッサクなど)』p.309~313 その他、商用データベース「JDreamⅡ」・CINII論文ナビゲータからの検索結果は参考としてご紹介し、文献複写依頼が可能であることをお伝えした。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.当館所蔵検索 フリーワード“かんきつ”ד苦み”、“かんきつ”ד成分”と入力し検索したが、めぼしい資料なし。 2.商用データベース「JapanKnowledge(ジャパンナレッジ)」(事典・辞書等)を調査するが、有用な情報なし。 3.商用データベース「ルーラル電子図書館」を調査 “柑橘”ד苦み”で検索すると、1件ヒットした。 “柑橘”ד苦味”で検索すると6件ヒットしたうち、除去関連は1件のみ。 4.商用データベース「JDreamⅡ」を調査 “柑橘”ד苦味”ד除去”で検索すると68件ヒット。うち日本語文献は、下記など21件見つかる。 「かんきつ果汁の苦味成分とその除去」 長谷川信 『化学と生物 Vol.21, No.12(1983.12) 』p.823-827 当館所蔵の資料はなく、情報としてご提示し、必要であれば複写のとりよせをご案内した。 5.CINII論文ナビゲータ http://ci.nii.ac.jp/ (2009.6.20確認)を調査 “柑橘”ד苦味”で4件見つかるが、直接的に食品加工に関連する文献はなかった。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | 商用データベース「JDream(ジェイドリーム)Ⅱ(科学技術・医学文献)」は2013年4月より「JDream(ジェイドリーム)Ⅲ(科学技術・医学文献)」に名称変更しました。 | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | ビジネス | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000055869 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |