レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 島根県立図書館 (2110035) | 管理番号 (Control number) | 島根参2007-10-003 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2007/12/25 | 登録日時 (Registration date) | 2011年01月17日 02時01分 | 更新日時 (Last update) | 2013年12月05日 13時23分 | ||||
質問 (Question) | 「目出度やな 君が恵みは久方の 光のどけき春の日に・・・」という君が代の歌詞を含む内容の歌が書かれた資料がないか。 | ||||||||
回答 (Answer) | 当館所蔵の【資料1】p64~68「薩摩琵琶唄「蓬莱山」」を確認したところ、内容が同じものと判明。 「目出度やな 君が恵は久方の 光り長閑き春の日に 不老門を立ち出でて・・・」という全文(【資料2】からの全文引用とあり)と、その唄についての解説がある。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | (1) 「目出度やな 君が恵は久方の」をインターネットで検索。→薩摩琵琶歌の「蓬莱山」という情報がヒット (2) 「君が代」に関する資料で、「蓬莱山」にまつわる記述を調査。 <参考として> 〔Wikipedia:君が代〕 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3 (最終確認2013/12/5) 以下の資料は調査済。 ・『Q&A「日の丸・君が代」の基礎知識』(明石書店,1999) ・『日の丸・君が代の戦後史 岩波新書』(岩波書店,2000) ・『小中高校の教科書が教えない日の丸・君が代の歴史』(同文書院,1999)蓬莱山についての記述はあるが、歌の全文なし。 ・『日の丸・君が代の成り立ち 岩波ブックレットNo.187』(岩波書店,1991)蓬莱山についての記述はあるが、歌の全文なし。 ・『知っていますか?君が代・日の丸一問一答』(解放出版社,2001)蓬莱山についての記述はあるが、歌の全文なし。 ・『日の丸・君が代50問50答』(大月書店,1999)蓬莱山についての記述はあるが、歌の全文なし。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000076681 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |