レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 所沢市立所沢図書館 (2310110) | 管理番号 (Control number) | 所沢本-2017-025 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016/08/20 | 登録日時 (Registration date) | 2017年12月28日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2017年12月28日 11時54分 | |||||
質問 (Question) | 住宅のドアの錠前の仕組みについて載っている資料が見たい。図解があるとよい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料に記載があります。 〇『プロが教える「守る!」技術』 上野耕右/編著 WAVE出版 2001年 〇『ホームセキュリティ』 竹中新策/著 電気書院 2005年 〇『「鍵」が危ない!』 松本剛・許斐武夫/著 エクスナレッジ 2004年 〇『あなたの「鍵」は大丈夫?』 宝島社 2001年 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1、所蔵資料の内容確認 〇『プロが教える「守る!」技術』 上野耕右/編著 WAVE出版 2001年 P88 シリンダー錠の仕組み P92 彫り込み式箱錠の図解 P106~113 各種錠前の解説と写真(彫り込み式箱錠・面付け式箱錠・インテグラル錠・円筒錠・カードキー・テンキー・引き違い戸錠) P116~127 各種シリンダーの解説と写真あり。 〇『ホームセキュリティ』 竹中新策/著 電気書院 2005年 P161~170 錠、鍵、シリンダー、補助錠などについて図解・写真・解説あり。 P171~174 電気錠の種類、リモート操作器について記載あり。 〇『「鍵」が危ない!』 松本剛・許斐武夫/著 エクスナレッジ 2004年 P42~55 錠前とシリンダーの構造の図解と、錠前の種類と分類について記載あり。 〇『あなたの「鍵」は大丈夫?』 宝島社 2001年 P34~40 シリンダーとキー本体の写真と特徴について P41 玄関錠の種類(カードキー・プッシュボタン・電気錠)について記載あり。 2、記載のなかった資料 ×『鍵師の仕事』 段勲/著 小学館 2001年 ×『鍵のかたち・錠のふしぎ』 Inax 1990年 ×『世界の鍵と錠』 里文出版/編 里文出版 2001年 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000227805 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |