レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 蒲郡市立図書館 (2310237) | 管理番号 (Control number) | 蒲郡-2008-04161-般 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2008年04月16日 | 登録日時 (Registration date) | 2014年02月14日 09時35分 | 更新日時 (Last update) | 2014年02月20日 16時13分 | |||||||
質問 (Question) | 「言継卿記(ときつぐきょうき)」とは、どんな本の中に収録されているのか知りたい。 | |||||||||||
回答 (Answer) | 『言継卿記 第1~第6』 山科言継/著 続群書類従完成会/出版 愛知県図書館と岡崎市立中央図書館にあったので、自館から近い岡崎市立中央図書館を紹介。 | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.『世界大百科事典 20』で「言継卿記」を調べる。p.191に記載あり。「戦国時代の日記。作者は権大納言山科言継。途中欠失を含むが、1527-76年(大永7-天正4)にわたる。原本37冊が残存し、大部分が東大史料編纂所蔵。(中略)戦国期畿内の状況をうかがう最重要資料として、続群書類従完成会より紙背文書とともに刊行中。」とある。 2.ネット書店にてキーワード「言継卿記」で検索。『言継卿記 第1~第6』山科言継/著、続群書類従完成会/出版 が見つかった。自館には所蔵なし。 3.愛知県内横断検索にて所蔵のある図書館を検索。愛知県図書館と岡崎市立中央図書館にあった。自館から近い岡崎市立中央図書館を紹介。 | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) |
| |||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵調査 所蔵機関調査 | 内容種別 (Type of subject) | 歴史 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000149216 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |