レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | さいたま市立中央図書館 (2210012) | 管理番号 (Control number) | 中央-1-00843 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014年05月29日 | 登録日時 (Registration date) | 2014年10月21日 15時24分 | 更新日時 (Last update) | 2015年03月24日 13時09分 | ||
質問 (Question) | 三菱の幹部だった岩崎恒弥の学歴や留学先を知りたい。 | ||||||
回答 (Answer) | 恒弥について記述のあった、以下の資料を紹介した。 『門閥』 佐藤 朝泰/著 立風書房 1987 p.262 「岩崎家を中心とする門閥地図(1)」の中に、恒弥の肩書きが 元東京海上常務 と書かれている。 p.272 「久弥の三男恒弥は、大正九年に東京高商を卒業し、英国に留学後東京海上火災に入社。取締役、常務などを歴任。」とあり。 『「岩崎家傳記」索引集』 三菱経済研究所付属三菱史料館/編集 三菱経済研究所 2008 p.59 岩崎恒彌(三男) 『岩崎久弥伝』 東京大学出版会 1979 p.560~561 写真 p.563 3行目 三男恒彌もこの家に起居した。 p.580 3行目 恒彌は明治三十一年五月七日に生れ、東京高等商業学校を卒業、現時東京海上火災保険株式会社取締役、小岩井農牧株式会社取締役の職にあり… p.604 この年二月三男恒彌は應召した。 『実業家とブラジル移住』 渋沢栄一記念財団研究部/編 不二出版 2012 p.22 最終行 恒彌そして彼等に同行した三菱銀行ニューヨーク支店長高橋錬の一ヶ月にわたるブラジル視察旅行に向けての~ p.24 11行目 隆彌・恒彌のブラジル視察などは~ p.27 5行目 恒彌一行と訪れた地域を~ | ||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) | |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000161261 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |