レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20120602-2 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年06月02日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年06月02日 11時44分 | 更新日時 (Last update) | 2012年06月02日 11時55分 | ||
質問 (Question) | 「伊賀市中心部における観光事業の現状と課題」を探している。 | ||||||
回答 (Answer) | 岡山大学学術成果リポジトリで全文が公開されていた。 http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/metadata/47101 (2012/06/02確認) 抄録 伊賀市中心部は,伊賀上野として知られ,上野城とその城下町の町並み,伊賀忍者,松尾芭蕉生誕地,伊賀焼や組み紐などの伝統工芸品といった歴史・文化的観光資源を活用し,観光事業を展開してきた。しかしながら,近年,当該地域の主要観光施設や観光イベントの入込客数は漸減しており,伊賀市中心部の観光は停滞期にあるといえる。こうした,伊賀市中心部の観光地域を再構築するためには,季節変化や交通利用状況に起因する観光入込客数の変動に関する課題,観光地域の魅力向上に関わる観光施設の更新や駐車場整備,景観整備などのハード面の課題,観光事業に携わる諸アクターの連携協力の推進といったソフト面の課題を解決する必要がある。これらの課題解決のためには,多様なアクターが関わっているという伊賀市中心部における観光事業の特徴を活かし,諸アクター間の多様なネットワークを活用した魅力的な活動を引き出すことが鍵となる。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | JAIROで検索した。 http://jairo.nii.ac.jp/0017/00046354 (2012/06/02確認) 伊賀市中心部における観光事業の現状と課題 Tourism Promotion in the Central Area of Iga City, Mie Prefecture 川田,力 , 木本,勝士 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 147pp.35 - 44 , 2011-06-25 , 岡山大学大学院教育学研究科 ISSN:1883-2423 NII書誌ID(NCID):AA12338258 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 所蔵機関調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000106754 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |