レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2001-016 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2001/06/07 | 登録日時 (Registration date) | 2005年02月11日 02時47分 | 更新日時 (Last update) | 2009年08月18日 10時14分 | ||
質問 (Question) | 昭和42年8月1日の警察庁通達(交通指導取締)の全文が見たい。 | ||||||
回答 (Answer) | 「道路交通法の一部改正とこれに伴う交通指導取締等の適正化と合理化の推進について」(昭和42.8.1 警察庁次長通達)とわかったが、通達そのものは加除により廃棄ずみ。 『無法ポリスとわたりあえる本』に概要のみ掲載あり。「警察庁公報」(昭和36.2-:国会図蔵)に掲載の可能性あり。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 『基本行政通知処理基準』の該当部分は差し替え時に廃棄済み。 『官報』掲載なし。 インターネットで警察庁のWebサイトに掲載なし。 交通違反に関する個人サイトに掲載あり、ただし全文ではない。正式名称は「道路交通法の一部改正とこれに伴う交通指導取締等の適正化と合理化の推進について」(昭和42.8.1 警察庁次長通達)とわかる。 個人サイトによると違法な取締を防ぐためのルールを示しており、警察はあまり公開したがらないとのこと。 『無法ポリスとわたりあえる本』に概要のみ掲載あり。 国会法令議会資料室のWebサイトによれば「警察庁公報」(昭和36.2-:国会図蔵)に掲載の可能性あり。 以上を回答し、資料を紹介する。 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 所蔵機関調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000018411 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |