レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 北海道立図書館 (2110028) | 管理番号 (Control number) | 参調 13-0254 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013/05/28 | 登録日時 (Registration date) | 2014年03月31日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2014年04月02日 17時42分 | |||||||||||||||||
質問 (Question) | 明治末期から大正初期にかけてハワイに移民した人土地に関する本(経緯など歴史的な背景や移民後の状況などの分かるもの。名簿のようなものがあればなお好い) | |||||||||||||||||||||
回答 (Answer) | 次の資料を紹介。 1 ハワイへの移住関係資料 (1) ハワイ日本人移民史 ハワイ日本人移民史刊行委員会編 布哇日系人連合協会 1964(334.476/HA 1101628319) → ハワイの官約移住75周年を記念して作成された大著。団体連絡先も掲載され写真も多数収録するが、古い。 2 移住先での生活、労働環境、戦時下の扱いに関する資料 (2) パウ・ハナ ロナルド・タカキ著 富田虎男,白井洋子訳 刀水書房 1986.1(334.476/P 1101628343) → 砂糖プランテーション時代の日系移民生活史 (3) 日米移民史学 アラン・T.モリヤマ著 アラン・T.モリヤマ,金子幸子共訳 PMC出版 1988.7(334.476/NI 1101628335) → 移民政策 3 資料書誌 (3) 移民ビブリオグラフィー 書誌で見る北米移民研究 神繁司著 クロスカルチャー出版 2011.6 (334.453/I 1110928270) →副書名の「書誌で見る北米移民研究」とあるとおり、北米とハワイの移民関係資料を多数紹介。 当館では参考図書扱いで禁帯出。 雑誌『参考書誌研究』(国立国会図書館刊)に掲載された論文「ハワイ・北米における日本人移民および日系人に関する資料について」(1)~(6)・補遺を再録したもの。 この論文は、インターネット上の、国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」で見ることができる。 4 名簿 → 移民は多数に上ることや、官、民(移民会社)など移住ルートも多岐にわたるので、移民当時の名簿を探すことは、かなり困難。 これに代わる資料として、「ハワイ年鑑」に現地の人名住所録があるのでこれを見れることを勧める。 この「ハワイ年鑑」は、復刻版を所蔵している。(3期にわたって復刻版が刊行されたが、1期分は未所蔵) (5) 日系移民資料集 第4期 ハワイ年鑑 日本図書センター 2008-2010 (334.51/NI/) → 当館所蔵のハワイ年鑑 昭和2年版,昭和3年,昭和4-5年,昭和5-6年,昭和11-12年,昭和12-13年,昭和14年版,昭和15年,昭和16年版 (「昭和5-6年版」を例にとると、498pに渡って島毎に名前と出身県、職業(農業等)が掲載されている) | |||||||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事項調査 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | |||||||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000151677 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |