レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20130114-3 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013年01月14日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年01月14日 20時12分 | 更新日時 (Last update) | 2013年04月20日 10時12分 | |||
質問 (Question) | 『天文図解』について知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | てんもんずかい【天文図解】 国史大辞典 江戸時代前期の通俗天文暦学書。井口常範著。題簽に『(運気暦術)天文図解』とある。元禄元年(一六八八)冬至自序。同二年刊。五巻。・・・ 『日本哲学全書』八所収。 運気暦術・天文図解 福井大学附属図書館 http://www.flib.u-fukui.ac.jp/elib/unki/unki1/ (2013/01/14確認) http://www.flib.u-fukui.ac.jp/elib/unki/unki2/ (2013/01/14確認) http://www.flib.u-fukui.ac.jp/elib/unki/unki5/ (2013/01/14確認) | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 日本古典籍総合目録データベースで検索した。 著作ID 46582 統一書名 天文図解 ( てんもんずかい ), K, 1 巻冊 五巻五冊 角書 運気暦術 分類 天文 著者 井口/常範 編 成立年 元禄二刊 国書所在 【版】国会,東博,学士院,九大,京大,東北大狩野,東北大林,東洋大哲学堂(二冊),日大,名大皇学,大阪府,日比谷近藤,足利,刈谷(六冊),熊谷,長崎博,蓬左,井本,北野,杏雨,栗田,高野山金剛三昧院(六冊),高野山真別処,神宮(六冊),竜野,丸山,無窮真軒,礫川,伊能家(二冊),渡辺敏夫,[補遺]国会新城,竜谷,岡山県(一冊) 【複】〔活〕日本哲学全書八〔複〕運気暦術天文図解 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000126814 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |