レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20121015-6 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年10月15日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年10月15日 13時16分 | 更新日時 (Last update) | 2012年10月26日 12時29分 | ||
質問 (Question) | キップリングについて知りたい。 | ||||||
回答 (Answer) | キップリング Joseph Rudyard Kipling (1865―1936) Yahoo!百科事典[日本大百科全書(小学館)] http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/ (2012/10/15確認) キップリング ラドヤード 世界文学大事典 Joseph Rudyard Kipling イギリス 1865.12.30-1936.1.18 イギリスの詩人,小説家。インドのボンベイに生まれる。父はその地の芸術学校の建築彫刻の教授,また母方の叔母はラファエル前派の画家バーン=ジョーンズと結婚している。芸術と縁の深い家柄であった。しかし7歳の時,キップリングは妹とイギリスに送られ,厳格な養育者のもとで両親の愛情の届かぬ孤独な少年時代を送らねばならなくなった。時々叔母の家を訪ね,ウィリアム・モリスなどラファエル前派の画家たちと接することが当時の彼の数少ない楽しみだったと言われている。… キップリング【Rudyard Kipling】 1865‐1936 コトバンク http://kotobank.jp/word/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0 (2012/10/15確認) キプリングの日本発見 / ラドヤード・キプリング著 ; H.コータッツィ, G.ウェッブ編 ; 加納孝代訳 東京 : 中央公論新社 , 2002 4120032825 https://opac.clib.kindai.ac.jp/opac/opac_details.cgi?lang=0&amode=11&place=&bibid=BD01495850&key=B135027438113123&start=1&srmode=0 (2012/10/15確認) | ||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000112498 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |