レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼久-2009-015 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2009/04/28 | 登録日時 (Registration date) | 2009年06月19日 02時11分 | 更新日時 (Last update) | 2009年07月01日 11時38分 | |||||||
質問 (Question) | 乾燥地の樹木について、以下4種類の乾燥地の樹木の写真および生態が知りたい。①サージー(沙棘)、②サリュウ(沙柳)、③ヤンツァイ(羊柴)、④ポプラ。 | |||||||||||
回答 (Answer) | 県立所蔵の下記資料に掲載があり、これらを紹介する。 『中国砂漠・沙地植物図鑑』(中国科学院蘭州沙漠研究所 東方書店 2002) 〈沙棘〉 図版102、p385に解説文あり。 〈羊柴〉 図版81、p299に解説文あり。 〈ポプラ〉 図版81、p32に解説文あり。 〈サリュウ(沙柳)〉は見あたらなかったが、類似名の「沙紅柳」があり。 〈沙紅柳〉 図版100、p373に解説文あり。 『中国雑草原色図鑑』(中華人民共和国農業部農薬検定所 全国農村教育協会 2000) 〈羊柴〉p110に解説文及び写真があり。 なお、「ポプラ」は日本でもよく知られているため、下記の事典類にも記載があり。あわせて紹介する。 『原色樹木大図鑑』(北隆館 1985)p23、『原色牧野植物大図鑑 離弁花・単子植物編』(牧野富太郎 北隆館 1997)p530、『樹木大図鑑』(北隆館 1991)p34。 | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 指定の資料のほかに中国の植物誌、樹木関係の図鑑を調べた。 | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 県立図書館の蔵書を検索すると、「中国砂漠・沙地植物図鑑」があり。あれば見たい。他に資料があれば借りたい。 | |||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000055825 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |