レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 秋田県立図書館 (2110003) | 管理番号 (Control number) | 秋田-2194 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年03月04日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年03月04日 16時38分 | 更新日時 (Last update) | 2019年03月15日 15時41分 | ||
質問 (Question) | 約80年前の200円は現在の貨幣価値でどのくらいか。 | ||||||
回答 (Answer) | 1. 国立国会図書館リサーチナビ 調べ方案内「過去の貨幣価値の調べ方」(確認日付:2019.2.27) ⇒ https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-102809.php 2.『値段史年表 明治・大正・昭和』(週刊朝日/編、朝日新聞社、1988、337.8/シネ/)資料番号:110240827 ⇒各年代の値段について記載あり。 3.『「月給百円」サラリーマン、戦前日本の「平和」な生活』(岩瀬彰/著、講談社、2006、210.7/イゲ/)資料番号:122404700 ⇒p16-24 「昭和初期の約十年間の物価を現在と比較する場合およそ二千倍になる」旨の記載あり 4.『物価の世相100年』(岩崎爾郎/著、読売新聞、1982、337.8/イブ/)資料番号:11672714 ⇒昭和の通貨事情や物価の出来事、主要品目別年表の記載あり。 5.『物価の文化史事典 明治 大正 昭和 平成』(森永卓郎/監修、展望社、2008、R337.8/モブ/)資料番号:122814940 ⇒各項目の値段の推移、消費者物価指数・100年間の推移の表あり。 6.『お札の館探検隊 なぜなぜ質問箱』(国立印刷局/編集、2004、337.4/コオ/)資料番号:129533113 ⇒p74-75 「お札の価値はいつも同じなの?」の質問について回答をわかりやすく記載あり。 7.インターネット検索にて「貨幣」「価値」「換算」「昭和」と検索。(確認日付:2019.2.27) ⇒日本銀行「昭和40年の1万円を、今のお金に換算するとどの位になりますか?」の回答内容記載あり。 URL: https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/history/j12.htm/ | ||||||
回答プロセス (Answering process) | ・国立国会図書館 リサーチナビより「過去の貨幣価値の調べ方」の項目あり。 こちらの内容を案内。 1. 国立国会図書館リサーチナビ 調べ方案内「過去の貨幣価値の調べ方」 ⇒ https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-102809.php ・レファレンス協同データベースよりキーワード「貨幣」「価値」「昭和」にて検索→28件該当。 当館所蔵資料を検索し、関連する記載を確認した資料を案内。 2.『値段史年表 明治・大正・昭和』(週刊朝日/編、朝日新聞社、1988、337.8/シネ/)資料番号:110240827 ⇒各年代の値段について記載あり。 3.『「月給百円」サラリーマン、戦前日本の「平和」な生活』(岩瀬彰/著、講談社、2006、210.7/イゲ/)資料番号:122404700 ⇒p23-24 「昭和初期の約十年間の物価を現在と比較する場合およそ二千倍になる旨の記載あり」 ・貨幣関係の棚をブラウジング 4.『物価の世相100年』(岩崎爾郎/著、読売新聞、1982、337.8/イブ/)資料番号:11672714 ⇒昭和の通貨事情や物価の出来事、主要品目別年表の記載あり。 5.『物価の文化史事典 明治 大正 昭和 平成』(森永卓郎/監修、展望社、2008、R337.8/モブ/)122814940 ⇒各項目の値段の推移、消費者物価指数・100年間の推移の表あり。 6.『お札の館探検隊 なぜなぜ質問箱』(国立印刷局/編集、2004、337.4/コオ/)129533113 ⇒p74-75 「お札の価値はいつも同じなの?」の質問について回答をわかりやすく記載あり。 ・インターネット検索にて「貨幣」「価値」「換算」「昭和」と検索。(確認日付:2019.2.27) ⇒日本銀行「昭和40年の1万円を、今のお金に換算するとどの位になりますか?」の回答内容記載あり。 URL: https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/history/j12.htm/ | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | 受付方法:口頭、2/26 | ||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 一般 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000252638 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |