レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 愛媛県立図書館 (2110043) | 管理番号 (Control number) | 97-C-13 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年01月26日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年01月26日 11時58分 | 更新日時 (Last update) | 2012年08月30日 13時32分 | |||||
質問 (Question) | 仰西渠(こうさいきょ)について知りたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 【資料1】、【資料2】の目次「上浮穴郡」の項目中の仰西渠に記載されている。 要約すると、仰西渠とは、上浮穴郡久万町(現在は久万高原町)西明神の天丸川の岩盤を人力で掘削した用水路で、江戸中期の築造で県史跡である。久万の商人、山田屋彦左衛門(山内彦左衛門、後に仰西と号す)が私財をなげうち三年を費やして完成させた。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | 事例出典『郷土資料に関する調査・相談事例集』 愛媛県図書館協会・愛媛県立図書館/編集 愛媛県立図書館 1997年 | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000100612 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |