このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
神戸市立中央図書館 (2210004)管理番号
(Control number)
神戸図-781
事例作成日
(Creation date)
2015年1月27日登録日時
(Registration date)
2015年01月28日 13時56分更新日時
(Last update)
2016年01月08日 10時20分
質問
(Question)
ソヴィエト共産党の第20回党大会はいつあったか。スターリン体制崩壊につながる内容だったはず。
回答
(Answer)
1956年2月14日ー25日

『ロシアの20世紀 : 年表・資料・分析』巻末事項索引 「党大会」→「より該当年=1956年をみると 20回(1956) P618 日付、内容概略あり。
内容詳細は『現代国際関係の基本文書 』上 P775ー782 英語・日本語併記。中略箇所複数あり。
巻末の年次別リスト」で該当年(1956)を確認すると「スターリン批判演説(フルシチョフ第一書記)」(1956.2.25)あり。
『ソヴィエト連邦共産党史』下 P796ー806 3.第二十回党大会 P796訳注 「1956年2月14~25日モスクワで開かれたソ連共産党大会

『日本大百科全書』(小学館)には詳細な日付の記載なし。
「スターリン批判」の項目 : 「五六年二月のソ連共産党第二〇回大会…」 「ソビエト共産党」の項目 : 「五六年の第二〇回大会…」
回答プロセス
(Answering process)
質問者は詳しい日時を求めておられたので、百科事典では情報不足だった。
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
ロシア  (238 8版)
外交.国際問題  (319 8版)
参考資料
(Reference materials)
『ロシアの20世紀 : 年表・資料・分析』 東洋書店 2007 (PV:7100019183 238=N7)
『現代国際関係の基本文書 』上下 鹿島平和研究所 日本評論社(販売) 2013 (CT:7200144948 319=P3)
『ソヴィエト連邦共産党史』 読売新聞社 1971-1972 (CT:0301214435 315=163)
『日本大百科全書』(小学館) 1984 (CT:0300147988 031=L4)
キーワード
(Keywords)
共産党--ロシア
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
クイックレファレンス
調査種別
(Type of search)
事実調査 事実調査
内容種別
(Type of subject)
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000166859解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!