レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 大阪市立中央図書館 (2210006) | 管理番号 (Control number) | 10-0A-200508-01 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2006/04/28 | 登録日時 (Registration date) | 2007年10月28日 02時10分 | 更新日時 (Last update) | 2010年04月24日 11時09分 | ||||
質問 (Question) | 朝日新聞2004年8月22(日)の「天声人語」に引用されている詩の原文がみたい。 「誰にせよ、望み焦れていながらも、・・・」 というもので、(『世界名詩集大成』平凡社)とだけ出典表示あり。 | ||||||||
回答 (Answer) | 古代ローマの叙情詩人、カトゥルス の作品。 『Catulli Carmina』 edidit H. Bardon. Bruxelles : Latomus, 1970 (Collection Latomus ; v. 112)にラテン語とフランス語の対訳あり。 近隣では、京都大学に所蔵。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.『世界名詩集大成 』を確認。 『世界名詩集大成 1 古代・中世』 (呉 茂一/[ほか]訳 平凡社,1960.7)にあり。 107番目 作者カトゥリ(カトゥルス)Catulli(Catulus;Catulls)(p.148-149) 2.インターネットで調査 googleで、キーワード“Catulli carmina”דText”で検索、テキストが見つかる。 http://www.obscure.org/obscene-latin/carmina-catulli/ (2010.4.24確認) 3.図書資料を調査 NACSIS Webcat http://webcat.nii.ac.jp/ (2010.4.24確認)で調査 “Catulli”で検索 『Catulli Carmina』 French and Latin on opposite pages 近隣では、京都大学に所蔵あり。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | カトゥルス 【Gaius Valerius Catullus】 [前84ころ~前54ころ] 古代ローマの叙情詩人。ギリシャ叙情詩の形式をラテン語の詩に採用。直情的な恋愛詩で名高い。 (『大辞泉』カトゥルスの項目より) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000038470 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |