レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | さいたま市立中央図書館 (2210012) | 管理番号 (Control number) | 大宮-1-00078 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年11月17日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年03月11日 14時38分 | 更新日時 (Last update) | 2020年03月27日 11時12分 | |||
質問 (Question) | 太宰治が滞在した時期の大宮氷川参道沿いの様子(闇市等)がわかる写真や絵、地図などの資料が見たい。 | |||||||
回答 (Answer) | 次の資料に記載があり紹介する。 【資料1】『太宰治と歩く文学散歩』 木村綾子/著 角川書店 2010年 【資料2】『大宮のむかしといま』 大宮市 1980年→p.272~「戦後の混乱」、p.274~「闇市の参道への移転」 【資料3】『写真でみる大宮の昔と今』 大宮市立博物館/編 大宮市教育委員会 1990年→p.204に闇市の写真あり。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.大宮氷川参道をキーワードに所蔵資料を検索。回答の資料の他に、 ・『大宮市史 続1 現代資料編』 大宮市役所 1989年 →p.47~に闇市について記載あり。 →p.56~に氷川参道移転の際の記載あり。 ・×『大宮市全図』(大宮市役所)の昭和25年と30年 ・×『大宮都市計画図』(大宮市役所)の昭和47年と57年 ・×『埼玉県火災保険特殊地図 大宮町(戦後)』(都市製図社) 2.インターネット検索により次を紹介する。 ・埼玉県立文書館 ・「SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ」に戦後の写真・動画が保存されているようである。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000275778 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |