レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20161219-1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 20161219 | 登録日時 (Registration date) | 2016年12月19日 10時19分 | 更新日時 (Last update) | 2016年12月21日 11時33分 | ||||
質問 (Question) | 東大阪市の寺院の図面がほしい。 大親寺、信行寺、乗誓寺、長栄寺、乗蓮寺について探している。 | ||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料から、5寺院のうち長栄寺の図面のみがみつかった。 <Webサイト> ・ひがしおおさかeまちマップ>みどころマップ>史跡・文化財情報で該当寺院の位置・住所を確認。 http://www2.wagmap.jp/e-machimap/G0501A (2016.12.19確認) ・東大阪市>教育委員会>社会教育>文化財 http://www.city.higashiosaka.lg.jp/category/13-7-4-0-0.html (2016.12.19確認) ・東大阪市文化財検索システム http://bunkazai.city.higashiosaka.osaka.jp./index.php (2016.12.19確認) ・長栄寺が、指定文化財であることがわかった。 http://bunkazai.city.higashiosaka.osaka.jp./ksearch/ (2016.12.19確認) ・大親寺、信行寺、乗誓寺、乗蓮寺は、指定文化財ではなかったため、長栄寺の図面のみがみつかった。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 以下の資料が見つかった。 <図書> ・東大阪市教育委員会著. 『東大阪市の建造物』, {東大阪} : 東大阪市教育委員会, 2002.3, 144p., (わが街再発見) 本学本館書庫請求記号: 521.8-H55 ・東大阪市の指定文化財. 改訂版, [東大阪] : 東大阪市教育委員会, 2007.3, 110p., (わが街再発見) 本学本館書庫請求記号:709-H55 所蔵資料では、該当の寺院の図面は探せなかった。 ・東大阪市教育委員会文化財課に問い合わせをしたところ、重要指定文化財の寺院の図面を保管していることがわかった。 ・建築物を建築する場合には、その建築計画の内容が、建築基準法やその他法令等に基づいて計画されているかの確認が必要である。 http://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000005169.html (2016.12.19確認) ・東大阪市建築部建築審査課では、建築確認申請時の書類を公文書として保管している。 保管期間が過ぎたものについては、建築確認許可書(建物の概要、面積、配置図など)のみを保管している。(図面は指定文化財のみ保管) 必要な場合は、窓口にてコピー申請ができる。(手数料要) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 閲覧、複写を希望する場合は、東大阪市教育委員会文化財課窓口にて申請可。 | ||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) |
| ||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 所蔵調査 所蔵機関調査 利用案内 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000203593 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |