レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000255559提供館 (Library) | 秋田県立図書館 (2110003) | 管理番号 (Control number) | 秋田‐2217 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年04月15日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年05月02日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2019年05月21日 13時29分 | |||
質問 (Question) | 1.秋田県立図書館デジタルアーカイブに『佐竹義宣公御画像』という資料が掲載されている。これは『藩祖佐竹義宣公』に掲載されている肖像画の原本であるか知りたい。 2.『藩祖佐竹義宣公』に掲載されている「佐竹義宣公肖像」の署名部分は「秀禾模写」と書いてあるように見える。これは土屋秀禾の作品であるか。 | |||||||
回答 (Answer) | 1.『佐竹義宣公御画像』は秋田県公文書館の所蔵となる。この資料は「秋田魁新報付録」となっている。 2.『藩祖佐竹義宣公』(神沢繁/著、1891.9、28-イシイ/135/)資料番号:111372934 資料には「秀禾」の文字は確認できるがその他の文字について断定できないため土屋秀禾の作画であるかは確認できず。また、当該資料に土屋秀禾の作画であるという記載なし。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.『佐竹義宣公御画像』について秋田県公文書館へ問い合わせ。秋田県公文書館の所蔵資料は秋田魁新報付録であることを確認。 2.『藩祖佐竹義宣公』(神沢繁/著、1891.9、28-イシイ/135/)資料番号:111372934 上記資料を調査。 当該資料が土屋秀禾の作画であるという記載なし。 下記資料にて土屋秀朱について調査。 ・『秋田人名大事典』(秋田魁新報社/編、秋田魁新報社、2000、280/アア/郷)資料番号:124250671 →p392 土屋秀禾の説明あり。「佐竹義宣公肖像」に関する記載なし。 ・『秋田の画人』(秋田魁新報社、1964、A720/2/)資料番号:11584702 →p122 土屋秀禾の説明あり。「佐竹義宣公肖像」に関する記載なし。 ・『秋田書画人伝』(井上隆明/著、加賀谷書店、1975、720/イア/)資料番号:124017013 →p119 土屋秀禾の説明あり。「佐竹義宣公肖像」に関する記載なし | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 『戦国大名佐竹氏』p64(茨城県立歴史館編・発行、2005年)、『常陸太田市史 通史編上』p424(1984年)にも「佐竹義宣公肖像」が掲載されているが、出典を『藩祖佐竹義宣公』とする。『水戸の先人たち』p23(水戸市教育委員会、2010年)にも掲載されており、出典を茨城県立歴史館蔵とするがこれは誤りである。 | |||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | 受付方法:メール、4/9 | ||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000255559 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |