レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 秋田県立図書館 (2110003) | 管理番号 (Control number) | 秋田‐2029 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年01月27日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年01月27日 10時56分 | 更新日時 (Last update) | 2018年03月26日 11時39分 | |||||
質問 (Question) | 『心をいやす大人の塗り絵 カラーセラピーBOOK』(光瀬 はま子/箸、日本文芸社、2006.10)によると、「人間の心理状態を表現する「色」と「形」がある」と記載されている。 この「形」と心理状態、効果を解説している書物や論文を知りたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | ・記載されている資料は、①~⑪を案内。 ・論文については、CiNii(日本論文検索)を紹介。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ・140心理学、757カラー、デザインの棚をブラウジング ①『色と形の深層心理』(岩井 寛/著、日本放送出版協会、1986.1、141.2/イイ/)110044831【貸出可】 ⇒p.25-p.27人間にとって形とは何か、p.125~形の深層心理について p.189~色と形の心理的解剖について、p.197現代における色と形 ②『かたちと意識』(小川 一行/箸、朝倉書店、1995.7、404/オカ/)121013916【貸出可】 ⇒p.143-p.149色空間と色立体について ③『造形構成の心理』(小林 重順/箸、ダヴィッド社、2002.2、701.4/コゾ/)121778062【貸出可】 ⇒p.44-p.54形の心理について ④『実践カラーデザイン』(小林 重順/箸、講談社、2000.12、757.3/コジ/)121608350【貸出可】 ⇒p.6~「色とかたち」の基礎について ⑤『デザイン・映像の造形心理』(藤澤 英昭/箸、鳳山社、1992.4、757/フデ/)120135439【貸出可】 ⇒p.120-p.125構図がひきおこす心理効果 ⑥『インタフェースデザインの心理学 続』(Susan Weinschenk/箸、オライリー・ジャパン、2016.8、007.6/ワイ/2)123606717【貸出可】 ⇒p.2-p.5人は曲線を好む、p.6-p.11人は左右対称を好む ⑦『心理学の方法』(Kの会/編、ナカニシヤ出版、2002.12、140.4/ケシ/)121938377【貸出可】 ⇒p.108-p.118視覚的対象認知・形と意味の関係、p.119-p.140色とこころ・知覚の心理学 ⑧『色彩心理学入門』(大山 正/箸、中央公論社、1994.1、141.2/オシ/)120815139【貸出可】 ⇒p.135-p.148色を立体で表わす ⑨『感情心理学パースペクティブズ』(畑山 俊輝/編集代表、北大路書房、2005.2、141.6/ハカ/)122328594【貸出可】 ⇒p.136-p.137色と形について ⑩『三角形イメージ体験法に関する臨床心理学的研究』(藤原 勝紀/箸、九州大学出版会、1994.2、146.8/フサ/)120881677【貸出可】 ⇒p.37~「三角形イメージ」について、p.196~「三角形」に関する一般的意味について、イメージ調査、内容 ⑪『魂と心の知の探究』(山中 康裕/監修、創元社、2001.7、146.0/ヤタ/)121648125【貸出可】 ⇒p.208-p.214造形と心理療法 山 愛美/著、p.496-p.502心理学と形態学 森岡 正芳/著 ×⑫『形の心理学』(横瀬 善正/著、名古屋大学出版会、1986.7、ツダ/141.2/ヨカ)124070756【貸出可】 ×⑬『インタフェースデザインの心理学[正]』(Susan Weinschenk/著、オライリー・ジャパン、2012.7、007.6/ワイ/)123216806【貸出可】 ×⑭『色の形』(カール・ゲルストナー/[著]、朝倉書店、1989.7、757.3/ゲイ/)120500087【貸出可】 ・論文はCiNii(日本論文検索)にて詳細検索のタイトルに「心理 色 形」(39件ヒット)と入力するといくつか該当。 CiNii→ http://ci.nii.ac.jp (確認日付2018.1.27) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 『心をいやす大人の塗り絵 カラーセラピーBOOK』(光瀬 はま子/著、日本文芸社、2006.10)当館所蔵なし | |||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | 受付方法:メール、1/4 | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 一般 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000229231 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |