レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-1999-064 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 1999/11/02 | 登録日時 (Registration date) | 2005年02月11日 02時46分 | 更新日時 (Last update) | 2010年01月14日 09時33分 | |||||
質問 (Question) | 行田市出身のオガワカズマサという人物に関する資料はないか。写真家で幕末の人らしい。天皇の写真を撮っていた。銅版画もやっていた。 | |||||||||
回答 (Answer) | 『埼玉人物事典』に〈小川一真〉あり。その他『行田市史 下』『写真界の先覚小川一真の生涯』『日本写真史 1840-1945』などの記述があった資料を紹介する。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 『埼玉人物事典』に〈小川一真〉(万延1.8-昭和6.9.6)あり。美術誌『国華』の写真・印刷をすべて担当していた。 『日本人物文献目録』 雑誌記事3件あり。「印刷雑誌」(昭和15)など。 『行田市史 下』p1044に記述あり。 『伝記・評伝全情報 90/94 日本・東洋編』から『写真界の先覚小川一真の生涯』(小沢清 日本図書刊行会 1994)があり。 NDC分類〈74〉の書架から『日本写真史 1840-1945』のp374-377に記述あり。 以上を紹介する。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | 定番事例-参考資料-埼玉人物事典-解決 | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000018272 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |