レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 県立長野図書館 (2110021) | 管理番号 (Control number) | 県立長野-19-036 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年06月29日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年09月28日 16時57分 | 更新日時 (Last update) | 2019年10月03日 10時14分 | |||||
質問 (Question) | 木曽郡開田村(現・木曽町)に伝わる「開田の嫁入り唄」のメロディを採譜したものはあるか。 | |||||||||
回答 (Answer) | 『信濃の民謡』町田等編 音楽之友社 1965【N388.9/15】のp.22(98コマ目)に採譜、p.40-42(25コマ-)に解説がある。 江戸末期の流行唄「こちゃえ」の移入であるが、よく定着してよき歌詞とともにいきている、とある。この資料は、国立国会図書館デジタルコレクションデジタル化資料送信サービス参加の図書館内で閲覧が可能であることを案内した。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 NDC分類767.7(声楽), および郷土分類N767(声楽)の書架で探すが、歌詞の表記があるものばかりで、採譜されたものはない。 2 郷土資料の書庫内でも内容を確認するが、採譜されたものはない。 3 NDC分類380, 郷土分類N380の民俗学の書架を探す。該当資料を発見。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000261879 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |