レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20110624-1 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2011年06月24日 | 登録日時 (Registration date) | 2011年06月24日 15時26分 | 更新日時 (Last update) | 2013年05月22日 14時54分 | |||
質問 (Question) | 人権問題をテーマにした映画を調べたい。 | |||||||
回答 (Answer) | CiNiiで下記が見つかった。 外国映画人権関連小一覧 加藤 昌彦 関西外国語大学人権教育思想研究 14, 108-155, 2010-03 http://ci.nii.ac.jp/naid/110008427292 (2011/06/24確認) CiNii本文リンクあり 日本映画人権関連小一覧 加藤 昌彦 関西外国語大学人権教育思想研究 13, 101-128, 2010-03 http://ci.nii.ac.jp/naid/110008427231 (2011/06/24確認) CiNii本文リンクあり 次の辞典が所蔵されていた。 外国映画原作事典 / スティングレイ, 日外アソシエーツ共編 日外アソシエーツ. 紀伊國屋書店 (発売) , 2008 ISBN:9784816921278 https://opac.clib.kindai.ac.jp/opac/opac_details.cgi?lang=0&amode=11&place=&bibid=BT00186555&key=B136919951204693&start=1&srmode=0 (2013/05/22確認) 日本映画原作事典 / スティングレイ, 日外アソシエーツ共編 日外アソシエ-ツ. 紀伊國屋書店 (発売) , 2007 ISBN:9784816920745 https://opac.clib.kindai.ac.jp/opac/opac_details.cgi?lang=0&amode=11&place=&bibid=BT00162868&key=B136919954305168&start=1&srmode=0 (2013/05/22確認) 下記のデータベースが公開されていた。 KINENOTE キネマ旬報社 http://www.kinenote.com/ (2013/05/22確認) ぴあ映画生活 http://pia-eigaseikatsu.jp/ (2011/06/24確認) | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | 映画の原作が、人権をテーマにした小説を調べる時に参考になる。 | |||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000087881 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |