レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 堺市立中央図書館 (2210017) | 管理番号 (Control number) | 堺-2020-026 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2020年01月30日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年07月21日 11時31分 | 更新日時 (Last update) | 2020年08月28日 13時13分 | |||||||||||||
質問 (Question) | 空地に生えていた植物について、知人に「この木は一円玉に描かれている木で「アガタマ」というのだ」と教えてもらったが、この植物は「アガタマ」であるのか、一円玉のデザインの元になっているのか、について確認したい。 | |||||||||||||||||
回答 (Answer) | 空地に生えていた植物は、「オガタマノキ(小賀玉木)」である。 一円玉のデザインは、一般公募で選ばれた「若木」である。造幣局のHPに「1円アルミニウム貨幣 この1円のデザインは、一般公募で選ばれました。表と裏のデザインはそれぞれ審査され、別の人が選ばれています。以来現在までこのデザインは変わっていません。「若木(わかぎ)」のデザインには伸びゆく日本が象徴されています。」とある。 (東図書館) | |||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||||||
備考 (Notes) | ・「アガタマ」について まず、『広辞苑』『大辞泉』で調査したが、記載を確認できず。書架にある植物、樹木に関する資料を調査したが、確認できず。他館より取り寄せた『植物3.2万名前大辞典』などの辞典にも記載を確認できず。インターネットで「アガタマノキ」をキーワードに検索すると「オガタマノキ - Wikipedia」がヒット。前述の資料を「オガタマノキ」で索引から再度調査し、質問者の持参した写真の植物と照合。その結果、質問にある植物は「オガタマノキ」であることが確認できた。 ・一円玉のデザインについて 当館所蔵の『六法全書』で「通貨」に関する法律があるかを確認した。堺市立図書館で利用しているオンラインデータベース(D1-Law)で現行法規を調査、「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律施行令 別表第二 臨時補助貨幣で貨幣とみなされたものの素材等(第二条関係) 一 一円の貨幣」で一円のデザイン画を確認(植物名の記載は見当たらず。) 次に、件名「貨幣」等をキーワードに堺市内所蔵資料を書誌検索し、他館資料を取り寄せ調査。『日本通貨図鑑』に「戦後第一回目の図案の懸賞募集のコイン(中略)一円貨は、表面は大きく伸びる「若木」(後略)」と記載あり。『日本貨幣カタログ2020』(P.36)に「1円アルミ貨(若木)」と記載あり。『コインの歴史』に1円アルミ貨の図案は一般公募であり、2,582点の応募作品が寄せられた中から選ばれたとある。「一円貨の表図案は大きく伸びる若木、裏は太い円内に銘価が浮かび上がって描かれている。」(P.162)とある。『造幣局百年史』には1円の図案公募は昭和29年11月10日から40日間であり、2,581点の応募があったこと、その結果が詳しく紹介されている。造幣局HPには「1円アルミニウム貨 現在製造している貨幣の中で、1番古いのが昭和30年に発行された1円で、平成17年で50年を迎えました。この1円のデザインは、一般公募で選ばれました。表と裏のデザインはそれぞれ審査され、別の人が選ばれています。以来現在までこのデザインは変わっていません。「若木」のデザインには伸びゆく日本が象徴されています。」とある。植物辞典等には、「若木」を確認できず。『広辞苑』によると「若木 若い木。生い出てからあまり年を経ていない木。」の意である。 国会図書館レファレンス共同データベースで「一円」「通貨」などをキーワードに 調査したところ、類似のレファレンス事例があったが、「オガタマノキ」については述べられていなかった。 | |||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000284853 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |