レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 宇都宮市立図書館 (2310280) | 管理番号 (Control number) | 宇南17-00276 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年08月16日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年05月03日 10時21分 | 更新日時 (Last update) | 2017年05月23日 09時26分 | ||||||
質問 (Question) | 例幣使街道について書いている本はあるか。(中学生) | ||||||||||
回答 (Answer) | 児童書架にはなく,地域資料コーナーにある以下の資料を紹介した。 1 『栃木県の風土と歴史』 p.142-147「日光例幣使街道と奥州街道」 2 『とちぎ街道ストーリー』 p.102-107「朝廷の使者が日光参詣 例幣使街道①」 p.108-113「江戸情緒残す街並み形成 例幣使街道②」 3 『栃木の街道』 p.141-181「日光例幣使街道」 [追加事項 2017年5月4日] 1 『栃木の日光街道』 p.242-245「例幣使道」 2 『絵で旅する五街道 3 (日光街道・奥州街道ほか)』 p.21「日光例幣使道」 3 『とちぎの歴史街道』 p.72-75「例幣使道」 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 小中学生 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000215578 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |