レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000041172提供館 (Library) | 大阪府立大学学術情報センター (3210008) | 管理番号 (Control number) | 阪府大-学情-H19-23 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2007年06月21日 | 登録日時 (Registration date) | 2008年01月21日 15時08分 | 更新日時 (Last update) | 2008年02月27日 09時49分 | |
質問 (Question) | 卒論で江戸の広告文章をとり扱う予定 参考文献ででてきた『戯文軌範』『ひろふ神』が見たい。できれば、借りたいのだが。 | |||||
回答 (Answer) | 「戯文軌範」→a『古今名家戯文軌範』 岡本竹二郎 b『稗宮必携戯文軌範』 岡本竹二郎 a、bともに、出版はいずれも、東京、加藤正七、3冊、19cm 1883年刊行 『古今名家戯文軌範』は、関西大学、立命館大学に所蔵しているが、貴重書のため貸借は不可。 閲覧は日程を決めてから、再申し込みしてもらうようにお願いした。 『稗宮必携戯文軌範』は国会図書館がマイクロで所蔵しているので、複写可。 必要ならILLで再申し込みしてもらうようにお願いした。 | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | |||||
調査種別 (Type of search) | 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000041172 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |