レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 金沢市図書館 (2310230) | 管理番号 (Control number) | 玉川-000236 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014/6/26 | 登録日時 (Registration date) | 2016年03月29日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2021年03月10日 00時30分 | |
質問 (Question) | 【石垣島の特産品について】 石垣島の特産品について知りたい。 | |||||
回答 (Answer) | ○食物・農産物 ・『食の地図』(帝国書院、2009年)(113023533)p.165「石垣牛」、「かまぼこ」 ・『石垣・宮古 西表島 10-11』(昭文社、2010年)(113046556)p.53「八重山そば」 ・『沖縄県の地名』(平凡社、2002年)(112373798)p.654「パイナップル」、「サトウキビ」 ○工芸品 ・『沖縄県の歴史散歩』(山川出版社、2014年)(111562763)p.289「八重山上布」 ・『日本の伝統工芸 12 九州 Ⅱ・沖縄』(ぎょうせい、1985年)(11068737)p.28「八重山上布」 ・『カラー沖縄工芸の魅力』(淡交社、1975年)(129399397)p.233「八重山上布」、p.240「アンガマ面」 ・『伝統的工芸品の本』(同友館、2003年)(112546693)p.37「八重山ミンサー」、p.38「八重山上布」 ・『琉球の伝統工芸』(河出書房新社、2002年)(112387434)p.71「八重山上布」 ・『全国伝統的工芸品総覧』(ぎょうせい、2003年)(118451102)p.352「八重山上布」、「八重山ミンサー」 (参考) 石垣島ネットなどでは、上記の他に、「シーサー」、「三線」、「マンゴー」、「ドラゴンフルーツ」、「唐辛子」、「黒糖」、「泡盛」などが挙げられている。 【URL】 http://www.ishigakizima.net | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) | ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000190203 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |