レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-2018-010 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年04月24日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年05月24日 09時27分 | 更新日時 (Last update) | 2018年07月11日 09時36分 | ||||||||
質問 (Question) | さいたま市浦和区針ヶ谷にあった新潟鉄工の資料が見たい。 | ||||||||||||
回答 (Answer) | 下記の資料を紹介した。 『新潟鉄工所七十年史』(新潟鉄工所社史編纂委員会編 新潟鉄工所 1968) 巻末年表p13「昭和十四年(一九三九)」に浦和工場新設とあり。 『新潟鉄工所100年史』(社史編纂委員会編纂 新潟鉄工所 1996) p108「戦時体制化での生産品目」、p134「百年点描 戦前の争議、戦後の争議」に浦和工場の記述あり。 p580年表の1939に浦和工場新設、p600年表の1985に浦和工場閉所式とあり。 『新潟鉄工所八十年史』(日本社史全集刊行会編 常盤書院 1977) p84「浦和工場(浦和市針ヶ谷町)」あり。 p141「昭和二十五年の大争議」があり、浦和工場労働組合について言及あり。 p144「激烈をきわめた昭和二十五年の浦和工場争議」あり。 p627「浦和工場の鋳物工場」あり。 『浦和市史 通史編 4』(浦和市総務部行政管理課編 浦和市 2001) p83 労働運動の記述の中に「新潟鉄工所浦和工場」あり p569「(略)昭和五十九年には新潟鉄工所浦和工場(針ヶ谷)の太田工場(群馬県太田市)への全面移転が報じられた。」 『浦和市史 第5巻 [2] 現代史料編』(浦和市総務部行政管理課編 浦和市 2000) p433-434「新潟鉄工所浦和工場全面移転に関する記事」(昭和59.5.3「埼玉新聞」) 『浦和市制二十年史』(浦和市編 浦和市 1955) p137「特に北浦和西部地域を工場とする産業都市建設計画は北浦和駅の開設と、相まって急速に進展し、新潟鉄工所の誘致運動に成功し、更にその周辺に大工場が相次いで設立を見た。」 『埼玉県労働運動史 戦後編』(埼玉県労働部労政課編 埼玉県労働部労政課 1968) 新潟鉄工浦和工場が散見 p143-144「新潟鉄鋼浦和工場人員整理反対争議」時期は昭和25年 『埼玉県工場要覧 伸びゆく首都圏の産業』(埼玉新聞社編集局編 埼玉新聞社 1962) p282「株式会社 新潟鉄工所」あり。浦和工場についても言及されている。 | ||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 自館目録で〈新潟鉄工〉を検索する。 『新潟鉄工所七十年史』(回答資料) 『新潟鉄工所100年史』(回答資料) 『新潟鉄工所八十年史』(回答資料) 2 旧浦和市史を確認する。 『浦和市史 通史編 4』(回答資料) 『浦和市史 第5巻 [2] 現代史料編』(回答資料) 『浦和市制二十年史』(回答資料) 3 埼玉県の行政史・労働史について確認する。 『埼玉県労働運動史 戦後編』(回答資料) 4 埼玉県内の工場に関する資料を確認する。 『埼玉県工場要覧 伸びゆく首都圏の産業』(回答資料) 5 埼玉関係雑誌記事索引を〈新潟鉄工〉で検索する。 2件ヒットするが、質問に該当しそうな記事はなし。 ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2017年4月20日。 | ||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000236406 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |