レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼川-1998-085 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 1998/10/04 | 登録日時 (Registration date) | 2005年02月11日 02時23分 | 更新日時 (Last update) | 2015年04月21日 09時52分 | |||||
質問 (Question) | 人間の体には何ボルトの電流が流れているかを知りたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 『静電気の話』は細胞・神経・細胞膜に流れる電気についてボルトによる記述あり。『理科年表』〈神経、筋肉の電解質濃度と静止膜電位〉〈細胞内電位〉にヒトの数値(ボルト)あり。この2点を提供する。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | NDC分類〈427〉〈46〉〈49〉の資料に直接あたる。『医学統計・数値表』目次になし。 『静電気の話』は細胞・神経・細胞膜に流れる電気についてボルトによる記述あり。 『理科年表』〈神経、筋肉の電解質濃度と静止膜電位〉〈細胞内電位〉にヒトの数値(ボルト)あり。 『岩波生物学辞典』〈膜電位〉〈静止電位〉〈活動電位〉の項に数値があるが、ヒトのものと限定はできない。『医科学大辞典 18』〈細胞内液〉の項に〈細胞内電位〉の小項目あり。 以上から、『静電気の話』『理科年表』を提供する。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000015939 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |