レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 千葉県立東部図書館 (2110047) | 管理番号 (Control number) | 千県東-2014-0019 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014/06/26 | 登録日時 (Registration date) | 2015年03月15日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2015年03月17日 09時05分 | |||
質問 (Question) | 歌川国貞『飲食養生鑑』が載っている資料が見たい。インターネットではなく本で読みたい。 | |||||||
回答 (Answer) | 『図録日本医事文化史料集成 4』(日本医史学会編 三一書房 1978)【資料1】を提供した。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 自館OPACを全項目「飲食養生鑑」で検索。「通俗飲食養生鑑」を収録した『近代日本養生論・衛生論集成 第11巻』がヒットするが、こちらではないとのこと。1枚物の錦絵らしい。 2 手掛かりをつかむためGoogleでキーワード「飲食養生鑑」を検索。画像が出てくるが、本に収録されたものが見たいと言われる。『浮世絵レファレンス事典』(日外アソシエーツ株式会社編 2010)、『日本美術作品レファレンス事典 絵画篇 浮世絵』(日外アソシエーツ株式会社編 1993)等をブラウジングしたが、該当の記述なし。 3 「味の素食の文化センター」に江戸時代の食文化を知るための「錦絵アーカイブス」( http://www.syokubunka.or.jp/archives/nishikie/ )【資料2】があったことを思い出し、「飲食養生」で検索したところ「飲食養生鑒(いんしょくようじょうかがみ)」のページがヒット。出典は『図録日本医事文化史料集成 第4巻』で、県立中央図書館に所蔵あり。p190に掲載されていたため、こちらを提供。 (インターネットの最終アクセス:2015年3月5日) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 一般 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000169008 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |