レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 所沢市立所沢図書館 (2310110) | 管理番号 (Control number) | 所沢椿峰-2018-35 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017/07/13 | 登録日時 (Registration date) | 2018年08月13日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2018年08月14日 12時33分 | |||||||||
質問 (Question) | キューバやハイチにしか棲息していないという「ソレノドン」という動物について書かれている本はあるか。 | |||||||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料に記載があります。 〇『世界哺乳類図鑑』 ジュリエット・クラットン=ブロック/著 新樹社 2005年 ソレノドンとは、モグラ目(食虫目)ソレノドン科で「ハイチソレノドン」の項には、「速く機敏なハイチソレノドンは、長くよく動く口吻で獲物の匂いをかぎわけ、噛みついて毒を出し気絶させ、林床の獲物をかき集める。このトガリネズミに似た夜行性の食虫類は、体色が黒色から赤茶色まで変異があり、四肢、長い尾、耳の先端にはほとんど毛がない。」と記載があります。 〇『世界哺乳類図鑑』 ジュリエット・クラットン=ブロック/著 新樹社 2005年 〇『世界大百科事典 16』 平凡社 1988年 〇『動物大百科 6』 平凡社 1986年 〇『絶滅危機動物図鑑』 ジョージ・マクガヴァン/著 ランダムハウス講談社 2008年 〇『猛毒動物の百科』 今泉忠明/著 データハウス 1994年 〇『世界の動物 7』 今泉吉典/総監修 講談社 1982年 | |||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.所蔵資料の内容確認 〇『世界哺乳類図鑑』 ジュリエット・クラットン=ブロック/著 新樹社 2005年 P79 「ハイチソレノドン HISPANIOLAN SOLENODON」の項に、カラー写真と概要・生態について記載あり。 「ハイチソレノドンの大きさは 体長は28~32cm、尾長17~26cm」と記載あり。 〇『世界大百科事典 16』 平凡社 1988年 P482-483 「ソレノドン solenodon」の項に、概要・生態・繁殖などについて記載あり。 〇『動物大百科 6』 平凡社 1986年 P16-17 「ソレノドン」の項に、カラー写真(ハイチソレノドン)と概要・生態・繁殖などについて記載あり。 ハイチソレノドンを元に、キューバソレノドンが異なる点についても記載あり。 P8-9 「食虫目総論」の項に、特殊化した特徴を持つ動物としてソレノドンが挙げられている。イラスト(頭骨)の記載あり。 〇『絶滅危機動物図鑑』 ジョージ・マクガヴァン/著 ランダムハウス講談社 2008年 P54-55 「食虫類食虫目」の項に「ソレノドン」を含む食虫類食虫目について概要・生態などについて記載あり。 また、カラー写真(キューバソレノドン)と「ソレノドンの捕獲」の記載あり。 〇『猛毒動物の百科』 今泉忠明/著 データハウス 1994年 P18-19 「ソレノドン 食虫目ソレノドン科」の項に、カラー写真(ハイチソレノドン)と生体・分布などの記載あり。 〇『世界の動物 7』 今泉吉典/総監修 講談社 1982年 P26-27 「ソレノドン」の項に、イラスト(ハイチソレノドン)と概要・生態について記載あり。 P28 「ソレノドンおよび食虫類の系統的な位置」の図の記載あり。 P130 上記2項の解説の記載あり。 〇『新世界絶滅危機動物図鑑 2』 学研 2003年 P28 「モグラ目(食虫目) INSECTIVORA」内に「キューバソレノドン」と「ハイチソレノドン」の項あり。 それぞれの項に、カラー写真と概要・分布・生態などについて記載あり。 2.下記資料には記載が見つかりませんでした ×『モグラハンドブック』 飯島正広/著 文一総合出版 2015年 ×『絶滅危惧の動物事典』 川上洋一/著 東京堂出版 2008年 ×『知ってびっくり!危険生物のお話』 今泉忠明/監修 学研教育出版 2014年 ×『新世界絶滅危機動物図鑑 1』 学研 2003年 | |||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般 | |||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000240578 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |