レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 新潟県立図書館 (2110024) | 管理番号 (Control number) | 新県図-01215 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2009年11月12日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年06月05日 15時06分 | 更新日時 (Last update) | 2012年12月26日 11時04分 | ||
質問 (Question) | 大正13年1月20日の新潟市の午砲(正午の空砲)の廃止および1月26日の報時塔の竣工に関する新聞記事を探している。 | ||||||
回答 (Answer) | 以下のとおり記事があります。 『新潟新聞』 大正13年1月20日夕刊4面 「ドン物語」 1月25日正午が最後とあり 大正13年1月20日夕刊5面 写真1葉「近く廃止されるドン」 大正13年1月27日夕刊3面 「報時塔の竣工式」 大正13年1月27日夕刊5面 「報時塔の鳴る時」 大正13年1月29日朝刊7面 「報時塔縦覧」 『新潟毎日新聞』 大正13年1月24日朝刊4面 「号砲廃止」 大正13年1月26日朝刊15面 「時鐘から大砲へ 大砲から気笛へ」 なお『新潟新聞』記事については、「ドン物語」写真を除いて以下の資料に掲載されています。 『新潟市合併町村の歴史基礎史料集』第5 大正編[新潟新聞](新潟市合併町村史編集室/編・発行 1982 請求記号:214.1/N72/5)p417~418 また、新潟の午砲や報時塔については以下の資料にまとまっています。 『新潟時報ものがたり』(富山富一/著 新潟日報事業社出版部 1986 N449/1) この資料には、『新潟新聞』の1月20日「ドン物語」の概要(p129)や写真(p134)および報時塔建設の経緯その他が掲載されています。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000106892 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |